同窓会規約第11条に基づき、毎年1回開催しております総会について、議事内容等を掲載いたします。
令和6年度総会(令和6年9月28日(土)17:10~17:40) |
9月28日(土)17時10分~17時40分 北大インフォメーションセンター「エルムの森」内「カフェdeごはん」 参加者33名
佐々木亮子同窓会長の開会挨拶、ご来賓である尾崎一郎法学研究科長・法学部長のご挨拶後、去る7月11日(木)開催の同窓会役員会において審議され、総会提出議案として承認された次の議案について審議し、全会一致で承認されました。①2023年度事業報告(案)、同収支決算報告書(案)②2024年度事業計画(案)、同収支予算(案)③役員の改選(案)
議案第3号の役員改選案が満場一致で承認されたことにより、佐々木亮子氏が6年間務められた同窓会長を退任され、藤田美津夫氏(27期)が新たに同窓会長に就任されることとなりました。
また、席上、事務局より次の事項について、報告がされました。
(1)2024年3月4日(月)に2023年度(第3回)北大法学部同窓会賞受賞者が決定され、同3月25日(月)の令和5年度学士学位記授与式当日の午後1時30分から法学部小会議室において授賞式が挙行され、受賞者(個人3名、ただし、課外活動優秀者宮澤大成会員については、プロ野球キャンプ中のため残念ながら欠席)、団体1団体)に佐々木同窓会長から表彰状及び金一封が授与されたこと。また、尾崎法学研究科長・法学部長がご来賓として出席され、受賞者にお祝いと激励の挨拶を述べられたこと。個人の部3名のうち2名は学業成績優秀者として、1名は課外活動優秀者(北大初のプロ野球選手に登録される。)としてそれぞれ受賞されたこと。
(2)2016年度から着手した同窓会の財政健全化計画は2020年度をもって一応達成された旨既に報告済みであるところ、その後さらに3年延長して取組(主に会費納入率の向上)を継続した結果、2023年度決算による繰越金は、計画着手前の約5、4倍となる1,615万円となり、同窓会の恒久的な運営が可能となる強固な財政基盤が確立されたこと。
なお、総会開会に当たり、事務局より、本日の総会(この後開催される講演会及び懇親会も同じ)には在学生会員11名が参加されていることを会場内にアナウンスしたところ卒業生会員等から大きな拍手が送られました。
写真 左から①総会の様子 ②開会挨拶をする佐々木亮子会長
③ 就任挨拶をする藤田美津夫新会長
  
令和5年度総会(令和5年9月30日(土)17:10~17:40) |
北大インフォメーションセンター「エルムの森」内「カフェdeごはん」で開催。出席者36名。佐々木同窓会長の開会挨拶、ご来賓である尾崎一郎法学研究科長・法学部長の挨拶後、佐々木会長が議長を努める議事進行の下、2022年度事業報告・同収支決算報告(案)、2023年度事業計画・同収支予算(案)及び役員の一部改選(案)について審議し、全会一致で承認されました。また、席上、事務局より➀去る3月23日(木)に開催した「第2回同窓会賞授賞式」の実施報告がなされ、さらに、2016年度から着手した「同窓会財政健全化計画」を2年延長して実施した結果、同窓会の強固な財政基盤が確立された旨の報告もなされました。なお、令和2年度の定時総会以来、久々に約10名の在学生会員の皆さんがが総会に出席されました。
  
令和4年度総会(令和4年9月24日(土)17:00~18:00) |
コロナ禍拡大の状況を踏まえ、令和3年度と同様、小名木法学部長・法学研究科長らご来賓の招聘を中止し小規模にて開催(出席者10名)。佐々木会長が議長を務める議事進行の下、2021年度事業報告・収支決算、2022年度事業計画・収支予算、役員の一部改選等の議案が全会一致で承認されました。また、第1回北大法学部同窓会賞の設営及び実施並びに2021年版同窓会員名簿の発刊に関わる諸報告がなされました。引き続き今後の同窓会の運営・活動に関わる提言・提案を主眼とする出席者による意見交換会を実施した上で、総会を終了しました。
  
令和3年度総会(令和3年9月24日(金)17:00~17:30) |
コロナ禍に係る緊急事態宣言下を踏まえ、小名木法学部長・法学研究科長らご来賓の招聘を中止し小規模にて開催。佐々木会長が議長を務める議事進行の下、2020年度事業報告・決算、2021年度事業計画・予算、役員の一部改選等が全会一致で承認されました。
令和2年度総会(令和2年9月25日(金)17:00~17:30) |
池田法学部長(研究科長)からご挨拶を頂いた後、佐々木会長が議長を務める議事進行の下、2019年度事業報告・決算、2020年度事業計画・予算、役員改選等が全会一致で承認されました。
令和元年度総会(令和元年9月28日(土)16:45~17:25) |
池田法学部長(研究科長)からご挨拶を頂いた後、佐々木会長が議長を務める議事進行の下、2018年度事業報告・決算、2019年度事業計画・予算、改正個人情報保護法に係る関係議案等が審議された後、全会一致で議決承認されました。 |
|
平成30年度総会(平成30年9月29日(土)16:45~17:15) |
」加藤法学部長(研究科長)からご挨拶を頂いた後、向井会長による議事進行の下、2017年度事業報告・決算、2018年度事業計画・予算、役員改選等が全会一致で承認されました。この度の役員改選において、3期6年同窓会長を務めた向井諭氏が退任し、新たな会長に佐々木亮子氏が選任されました。
平成29年度総会(平成29年9月30日(土)16:45~17:15) |
加藤法学部長(研究科長)からご挨拶を頂いた後、向井会長による議事進行の下2016年度事業報告・決算、2017年度事業計画・予算、同窓会規約の一部改正が全会一致で承認されました。
|