日時:2010年3月25日(木)午後1:30〜6:00
場所:立命館大学(衣笠キャンパス)創思館
司会 サトウ タツヤ・山崎優子(立命館大学)
第1部 1:30〜3:30
1:30〜3:00 「フランス重罪裁判における心理鑑定」
アラン・ペナン(臨床心理学者・フランス破棄院認証鑑定人)
通訳:白取祐司(北海道大学)・加納由起子(神戸女学院大学)
3:00〜3:30 「心理鑑定・精神医学鑑定―法制度に関する日仏比較」
白取祐司(北海道大学)
第2部 3:45〜6:00
3:45〜4:15 「日本における心理鑑定―足利事件の経験から」
佐藤博史(弁護士)
4:15〜4:30 「心理鑑定の実践例@―供述心理分析」
脇中洋(大谷大学)
4:30〜4:45 「心理鑑定の実践例A―実験心理アプローチ」
仲真紀子(北海道大学)
4:45〜5:00 「心理鑑定の実践例B―スキーマ・アプローチ」
森直久(札幌学院大学)
5:00〜5:15 「心理鑑定の実践例C―人物鑑定」
村山満明(大阪経済大学)
5:15〜5:45 討論
5:45〜6:00 総括 アラン・ペナン 白取祐司