イギリス |
→邦訳トップへ |
タイトル/法律 |
1916年汚職防止法 |
出典 |
外国の立法31-4(1992) |
訳者名 |
横山潔 |
|
|
タイトル/法律 |
1906年汚職防止法 |
出典 |
外国の立法31-4(1992) |
訳者名 |
横山潔 |
|
|
タイトル/法律 |
1889年公共団体汚職取締法 |
出典 |
外国の立法31-4(1992) |
訳者名 |
横山潔 |
|
|
タイトル/法律 |
1990年環境保全法 |
出典 |
外国の立法204(1999) |
訳者名 |
山田敏之 |
関連情報 |
1995年環境法により挿入 |
|
|
タイトル/法律 |
1990年環境保護法 |
出典 |
外国の立法32-1(1993) |
訳者名 |
大村美由紀・林雅樹 |
関連情報 |
1990年11月1日裁可 |
|
|
タイトル/法律 |
1990年環境保護法 |
出典 |
季刊環境研究92-95(1993-94) |
訳者名 |
新美育文・松村弓彦 |
関連情報 |
1990年11月1日裁可 |
|
|
タイトル/法律 |
水質源流1991 |
出典 |
季刊環境研究112(1998) |
訳者名 |
柳憲一郎(他) |
|
|
タイトル/法律 |
監査委員会統合規範ガイドライン |
出典 |
企業法研究15(2003) |
訳者名 |
佐藤豊和 |
関連情報 |
2003年1月20日スミス委員会公表 |
|
|
タイトル/法律 |
世界の議会資料・法令資料イギリス(1)〜(14) |
出典 |
国立国会図書館月報385〜404(1993-94) |
訳者名 |
眞子ゆかり |
|
|
タイトル/法律 |
求職者手当法 |
出典 |
ジュリスト1074(1995) |
訳者名 |
斉藤憲司(概説) |
関連情報 |
1995年6月28日制定 |
|
|
タイトル/法律 |
1990年教育法(貸与奨学金法) |
出典 |
外国の立法29-6(1990) |
訳者名 |
鈴木太郎 |
関連情報 |
1990年4月26日 |
|
|
タイトル/法律 |
1991年刑事裁判法 |
出典 |
亜細亜法学27-2(1992) |
訳者名 |
柳本正春(論説) |
関連情報 |
1992年10月1日施行 |
|
|
タイトル/法律 |
1991年刑事裁判法 |
出典 |
ジュリスト1020(1993) |
訳者名 |
斉藤憲司(概説) |
関連情報 |
1992年10月1日施行 |
|
|
タイトル/法律 |
1991年刑事裁判法 |
出典 |
外国の立法33-2(1995) |
訳者名 |
斉藤憲司 |
関連情報 |
1992年10月1日施行 |
|
|
タイトル/法律 |
刑事司法法 |
出典 |
法務資料453(1995) |
事項 |
司法(刑事) |
関連情報 |
1987年 |
|
|
タイトル/法律 |
刑事司法及び公共の秩序法(1994) |
出典 |
外国の立法205(2000) |
訳者名 |
横山潔・黒沢美絵 |
|
|
タイトル/法律 |
犯罪及び秩序違反法(1998) |
出典 |
外国の立法205(2000) |
訳者名 |
横山潔・黒沢美絵 |
|
|
タイトル/法律 |
公共の秩序法(1986) |
出典 |
外国の立法205(2000) |
訳者名 |
横山潔・黒沢美絵 |
|
|
タイトル/法律 |
性犯罪(保全証拠資料)法(1997) |
出典 |
外国の立法205(2000) |
訳者名 |
横山潔・黒沢美絵 |
|
|
タイトル/法律 |
嫌がらせ防止法(1997) |
出典 |
外国の立法205(2000) |
訳者名 |
横山潔・黒沢美絵 |
|
|
タイトル/法律 |
性犯罪者法(1997) |
出典 |
外国の立法205(2000) |
訳者名 |
横山潔・黒沢美絵 |
|
|
タイトル/法律 |
刑事上訴法改正 |
出典 |
刑法雑誌36-2(1997) |
訳者名 |
平田元(解説) |
|
|
タイトル/法律 |
1989年イギリス刑法典草案 |
出典 |
法学志林89-2(1992) |
訳者名 |
村井敏郎 |
|
|
タイトル/法律 |
契約(第三者の権利)法 |
出典 |
九大法学80(2000) |
訳者名 |
川本主税 |
関連情報 |
1999年11月11日施行 |
|
|
タイトル/法律 |
公益開示法 |
出典 |
外国の立法209(2001) |
訳者名 |
井田敦彦 |
関連情報 |
1998年7月2日 |
|
|
タイトル/法律 |
イギリスにおける公益団体の政治活動とその展開 |
出典 |
外国の立法201(1997) |
訳者名 |
大曲薫 |
関連情報 |
公益団体による政治活動のガイドライン/公益団体の政治活動およびキャンペーン |
|
|
タイトル/法律 |
データ保護法 |
出典 |
クレジット研究21(1999) |
訳者名 |
岡田安功 |
関連情報 |
1998年7月16日制定 |
|
|
タイトル/法律 |
国家安全保障庁法 |
出典 |
外国の立法29-1(1990) |
訳者名 |
渋谷敏 |
関連情報 |
1989年 |
|
|
タイトル/法律 |
2000年刑事司法及び裁判所業務法(法律第43号)-第2章児童の保護 |
出典 |
外国の立法218(2003) |
訳者名 |
横山潔 |
|
|
タイトル/法律 |
労働裁判制度 |
出典 |
民主法律220(1994) |
訳者名 |
民主法律協会(解説) |
|
|
タイトル/法律 |
司法制度 |
出典 |
司法研究報告書53-1(1999) |
訳者名 |
鈴木健太 |
|
|
タイトル/法律 |
特別審判所(管轄及び手続)規則1994年・一般審判所(管轄及び手続)規則1994年 |
出典 |
税法学543(2000) |
訳者名 |
宮谷俊胤 |
|
|
タイトル/法律 |
イギリスにおける宗教団体法制 |
出典 |
外国の立法201(1997) |
訳者名 |
井樋三枝子・山田敏之 |
関連情報 |
公益団体法(Charities
Acts)を中心に/1993年公益団体法(抄)/1960年公益団体法第4条第4項(a)/1996年公益団体(登録除外)規則/1855年礼拝場登録法(抄)/1988年所得及び法人税法(抄)/1990年財政法第25条/1992年課税対象利得課税法第256条/1984年相続財産税法第23条/1988年地方政府財政法(抄)/1994年付加価値税法(抄) |
|
|
タイトル/法律 |
1985年商号法・1999年会社商号及び商号(商業会議)法 |
出典 |
外国の立法210(2001) |
訳者名 |
諏訪野大 |
|
|
タイトル/法律 |
少年司法及び刑事証拠法 |
出典 |
外国の立法206(2001) |
訳者名 |
横山潔(法と法案に関する解説・訳) |
関連情報 |
1999年 |
|
|
タイトル/法律 |
2000年情報自由法(2000年法律第36号) |
出典 |
外国の立法216(2003) |
訳者名 |
調査及び立法考査局英米法研究会 |
関連情報 |
2000年11月30日制定 |
|
|
タイトル/法律 |
1960年イギリス・公益信託法 |
出典 |
札幌法学5-1,6-1/2(1993-95) |
訳者名 |
青山信託法研究会 |
|
|
タイトル/法律 |
イギリスにおける腐敗違法行為防止法 |
出典 |
政治学論集(駒沢大学)30(1989) |
訳者名 |
前田英昭 |
関連情報 |
1883年 |
|
|
タイトル/法律 |
地方選挙制度 |
出典 |
選挙45-2(1992) |
訳者名 |
山口祥義(解説) |
|
|
タイトル/法律 |
戦争犯罪法 |
出典 |
ジュリスト988(1991) |
訳者名 |
斉藤憲司(解説) |
関連情報 |
1991年5月7日裁可/1991年5月9日公布 |
|
|
タイトル/法律 |
臓器移植法 |
出典 |
外国の立法29-5(1990) |
訳者名 |
中山信一郎 |
関連情報 |
1989年7月27日成立 |
|
|
タイトル/法律 |
大臣規範 |
出典 |
議会政治研究59(2001) |
訳者名 |
人事院管理局国際課 |
|
|
タイトル/法律 |
1985年継続的代理法 |
出典 |
静岡大学法政研究2-3/4(1998) |
訳者名 |
志村武 |
|
|
タイトル/法律 |
タバコ広告宣伝法案 |
出典 |
外国の立法209(2001) |
訳者名 |
岡久慶(概訳) |
|
|
タイトル/法律 |
1988年著作権・意匠権及び特許権に関する法律 |
出典 |
外国の立法29-2,3,5(1990) |
関連情報 |
1989年8月1日施行 |
|
|
タイトル/法律 |
調査権限規制法 |
出典 |
外国の立法214(2002) |
訳者名 |
横山潔 |
|
|
タイトル/法律 |
1990年通行権法 |
出典 |
外国の立法30-2(1991) |
訳者名 |
福士正博 |
関連情報 |
1990年8月13日施行 |
|
|
タイトル/法律 |
通信傍受法 |
出典 |
外国の立法28-6(1989) |
訳者名 |
清水隆雄 |
関連情報 |
1985年 |
|
|
タイトル/法律 |
1989年電気法 |
出典 |
外国の立法30-1(1991) |
訳者名 |
山崎治 |
|
|
タイトル/法律 |
1985年イギリス倒産法ー立法経過と主な改正点 |
出典 |
慶応義塾大学大学院法学研究科論文集30(1989) |
訳者名 |
櫻本正樹 |
|
1 |
タイトル/法律 |
1974年5月22日下院決議 |
出典 |
外国の立法31-4(1992) |
訳者名 |
山田敏之(等) |
関連情報 |
登録官のためのガイドライン/登録官からの通知付き利害関係登録簿書式(案)/アースキン・メイ「議会の法、特権及び用語に関する論(第21版)」(抜粋) |
|
|
タイトル/法律 |
1989年南極鉱物法 |
出典 |
法学政治学論究11(1991) |
訳者名 |
池島大策 |
関連情報 |
1989/7/21 |
|
|
タイトル/法律 |
納税者憲章 |
出典 |
前衛620(1992) |
関連情報 |
1986年7月制定 |
|
|
タイトル/法律 |
納税者憲章 |
出典 |
法と民主主義272(1992) |
訳者名 |
石村耕治 |
関連情報 |
1986年7月制定 |
|
|
タイトル/法律 |
2003年廃棄物及び排出権取引法 |
出典 |
外国の立法219(2004) |
訳者名 |
岡久慶 |
関連情報 |
法律第33号 |
|
|
タイトル/法律 |
「ストーカー法」の制定-1997年ハラスメント防止法 |
出典 |
ジュリスト1114(1997) |
訳者名 |
齋藤憲司(解説) |
関連情報 |
1997年3月21日制定 |
|
|
タイトル/法律 |
1997年犯罪(量刑)法 |
出典 |
レファレンス570(1998) |
訳者名 |
横山潔 |
|
|
タイトル/法律 |
犯罪被害補償法 |
出典 |
ジュリスト1084(1996) |
訳者名 |
斉藤憲司(概説) |
関連情報 |
1995年11月8日裁可 |
|
|
タイトル/法律 |
犯罪被害補償法 |
出典 |
清和法学研究5-1〜2(1998) |
訳者名 |
奥村正雄 |
関連情報 |
1995年11月8日裁可 |
|
|
タイトル/法律 |
新「被害者憲章」の制定について |
出典 |
警察学論集49-11(1996) |
訳者名 |
安田貴彦(解説) |
|
|
タイトル/法律 |
不動産登記法 |
出典 |
民事月報50-11,51-1(1995-96) |
訳者名 |
内田勝一(他) |
関連情報 |
土地登記法 1925年 |
|
|
タイトル/法律 |
不法行為抵触法の改正 |
出典 |
関西大学法学論集46-3(1996) |
訳者名 |
齋藤彰(解説・一部試訳) |
|
|
タイトル/法律 |
イギリス放送制度の将来像-放送法案の概要と問題点 |
出典 |
ジュリスト949(1990) |
訳者名 |
堀部政男(解説) |
|
|
タイトル/法律 |
1990年保健記録アクセス法 |
出典 |
外国の立法31-2(1992) |
関連情報 |
1990年7月13日 |
|
|
タイトル/法律 |
1996年イギリス離婚法の改正について |
出典 |
鹿児島大学法学論集32-1/2(1997) |
訳者名 |
緒方直人 |
→邦訳トップへ |
|
|
|