ドイツ →邦訳トップへ
タイトル/法律 血液製剤によるHIV感染者のための人道的支援法
出典 外国の立法34-5/6(1996)
訳者名 田中智子
タイトル/法律 NPO法規定
出典 青山法学論集39-2(1998)
訳者名 共同組合法研究会
タイトル/法律 育児手当・育児休暇制度
出典 外国の立法212(2002)
訳者名 齋藤純子
関連情報 2001年12月7日公布/育児手当及び親時間に関する法律(連邦育児手当法)
タイトル/法律 医療保険法
出典 高岡法学 創刊号(1990)
訳者名 上村学(日独比較)
タイトル/法律 議員収賄罪規定
出典 大阪経済法科大学法学研究所紀要20(1995)
訳者名 本田稔(資料)
関連情報 1994年1月13日
タイトル/法律 介護保険法
出典 早稲田法学71-4(1996)
訳者名 F.シュナップ・田山輝明
関連情報 1994年5月28日施行
タイトル/法律 介護保険法
出典 ジュリスト1050(1994)
訳者名 斉藤純子(概要)
関連情報 1995年1月
タイトル/法律 小規模株式会社法
出典 旬刊商事法務1362(1994)
関連情報 1996年7月1日成立
タイトル/法律 組織変更法整備法
出典 産大法学28-1(1994)
訳者名 早川勝(草案解説)
タイトル/法律 組織変更法を整序するための法律
出典 産大法学26-1(1992)
訳者名 早川勝
関連情報 改正試案/1988年8月3日
タイトル/法律 会派法
出典 ジュリスト1052(1994)
訳者名 山口和人(概説)
関連情報 1994年3月11日、1995年1月1日施行
タイトル/法律 産業上の保護権の拡張に関する1992年4月23日の法律(拡張法-ErstrG)
出典 A.I.P.P.I. 37-8〜10(1992)
訳者名 浅村皓
タイトル/法律 環境法典-総論編(案)
出典 自治研究68-10〜11(1992)
訳者名 藤田宙靖・K.F.レンツ
タイトル/法律 環境責任法
出典 判例タイムズ792(1992)
訳者名 ヨーロッパ環境法研
関連情報 1990年12月10日公布/1991年1月1日施行
タイトル/法律 環境責任法
出典 外国の立法32-1(1993)
訳者名 横山潔
関連情報 1990年12月10日公布/1991年1月1日施行
タイトル/法律 環境情報法
出典 環境法政策学会誌6(2003)
訳者名 山田洋
関連情報 2001年8月23日施行
タイトル/法律 環境情報法
出典 自治研究79-3(2003)
訳者名 藤原静雄
関連情報 2001年8月23日施行
タイトル/法律 環境情報法
出典 自治研究72-3,5〜7,73-1,6,74-6(1996-98)
訳者名 藤原静雄(解説)
関連情報 1994年7月8日成立、7月16日施行
タイトル/法律 環境適合性審査に関する法律
出典 外国の立法31-6(1992)
関連情報 1990年2月12日,1990年5月1日・6月20日改正
タイトル/法律 連邦土壌保全法
出典 外国の立法204(1999)
訳者名 山田敏之
関連情報 1998年3月17日/正式名:有害な土壌の変質に対する保全及び汚染された跡地の浄化に関する法律
タイトル/法律 連邦土壌保全法
出典 季刊環境研究115(1999)
訳者名 安達栄司・松村弓彦
関連情報 1998年3月17日/正式名:有害な土壌の変質に対する保全及び汚染された跡地の浄化に関する法律
タイトル/法律 廃棄物越境移動法1996年
出典 季刊環境研究118(2000)
訳者名 松村弓彦
関連情報 1998年現在/廃棄物の越境移動の監視と管理に関する法律
タイトル/法律 排水賦課金法
出典 季刊環境研究116(2000)
訳者名 大塚直
関連情報 1994年11月3日(第4次改正)まで/正式名:水体への排水導入に対する賦課金に関する法律(排水賦課金法AbwAG)
タイトル/法律 新包装廃棄物令
出典 季刊環境研究115(1999)
訳者名 福田清明
関連情報 1998年8月28日施行/包装廃棄物の発生抑止と再利用に関する法規命令
タイトル/法律 関税法
出典 税法学497,501,503,506,511(1992-93)
訳者名 日本税法学会
関連情報 1961年6月14日
タイトル/法律 キール法典
出典 近畿大学法学41-1/2〜3/4(1993-94)
訳者名 稲本格
関連情報 13世紀後半〜14世紀半
タイトル/法律 連邦議会議事法則
出典 関西大学法学論集42-5〜6,43-3(1992-93)
訳者名 吉田栄司
関連情報 1990年11月12日公布の改正(1990年12月1日発効)までを含む1980年7月2日公布の条文
タイトル/法律 世界の議会資料・法令資料
出典 国立国会図書館月報367〜376(1991-92)
訳者名 柳沢房子
関連情報 ドイツ(1)〜(7)
タイトル/法律 ドイツ連邦共和国基本法
出典 「世界の憲法集(第二版)」有信堂高文社(1998)
訳者名 永田秀樹
関連情報 1998年3月25日現在
タイトル/法律 ドイツ連邦共和国基本法
出典 「衆議院欧州各国憲法調査議員団報告書」(2000)
訳者名 永田秀樹
関連情報 1998年3月25日現在
タイトル/法律 ドイツ連邦共和国基本法(抄)
出典 外国の立法209(2001)
訳者名 渡辺斉志
関連情報 1949年5月23日
タイトル/法律 RAOの原典及び沿革
出典 税法学463〜464,466〜471,473〜474,480,485〜489,492〜499(1989-92)
訳者名 中川一郎
タイトル/法律 連邦省共通事務規則
出典 外国の立法214(2003)
訳者名 古賀豪
関連情報 2000年8月30日付共通省公報525頁
タイトル/法律 強制労働補償財団に関する法律
出典 外国の立法210(2001)
訳者名 佐藤健生(解説)/山田敏之・渡邉斉志(訳)
関連情報 「記憶・責任・未来」財団の設立に関する法律 山田敏之訳/ドイツ連邦共和国政府とアメリカ合衆国政府の間の「記憶・責任・未来」財団に関する協定 渡邉斉志訳/「記憶・責任・未来」財団の準備に関する国際議会を終結させる最終総会における共同声明 渡邉斉志訳
タイトル/法律 共同組合法
出典 青山法学論集35-3/4,36-1,4,37-1〜2,38-2(1994-96)
訳者名 共同組合法研
タイトル/法律 第6次銀行法改正
出典 国際商事法務1455(1997)
タイトル/法律 註釈ドイツ銀行普通取引約款
出典 香川法学17-3(1998)
訳者名 後藤紀一(註釈)
関連情報 1993年改正
タイトル/法律 各種銀行取引約款
出典 香川法学11-2(1991)
訳者名 後藤紀一
タイトル/法律 統一ドイツの「刑事訴訟法」の各条見出
出典 シュトイエル378〜379(1993)
訳者名 中川一郎(各条見出)
関連情報 1967年4月7日付け編/第15次改正法(1992年7月27日付け)
タイトル/法律 未決勾留執行法草案 対照表
出典 法学志林88-2,91-2,4(1990-94)
訳者名 福井厚
関連情報 ドイツ社会民主法律家協会(1986年)、連邦司法省の草案(1986年)の対照表
タイトル/法律 ドイツにおけるDNA鑑定に関する立法動向
出典 外国の立法211(2002)
訳者名 渡邉斉志・松尾浩也 ほか
関連情報 刑事訴訟法を改正するための法律(DNA同一性確定法)(1998年)/刑事訴訟法(抄)
タイトル/法律 刑法各則の改正
出典 奈良法学会雑誌11-1〜4(1998-99)
訳者名 川口浩一(対照表試訳)
関連情報 1998年第6次刑法改正法等/対照表と新条文の試訳
タイトル/法律 ドイツ刑法典 第313条-336条
出典 外国の立法31-4(1992)
訳者名 横山潔
タイトル/法律 フランクフルト憲法
出典 法学論叢(京都大学)131-6(1992)
訳者名 初宿正典・高田篤
関連情報 1849年3月28日のドイツ・ライヒ憲法
タイトル/法律 1977年AO(邦訳)
出典 税法学512〜516,518,523,526〜530(1993-95)
訳者名 中川一郎
関連情報 1977年1月1日施行/1989年12月18日第22次改正法現在
タイトル/法律 国籍法
出典 民事月報54-12(1999)
関連情報 改正1999年7月15日
タイトル/法律 個人信用情報保護法について
出典 ジュリスト1144(1998)
訳者名 平松健(解説)
タイトル/法律 連邦データ保護法政府草案(改正草案)
出典 国学院法学38-3(2000)
訳者名 藤原静雄
関連情報 2000年6月14日閣議決定
タイトル/法律 改正連邦データ保護法
出典 季刊行政管理研究99(2002)
訳者名 藤原静雄
関連情報 2001年5月23日施行
タイトル/法律 データ保護法
出典 クレジット研究22(1999)
訳者名 山下義昭
関連情報 1990年改正/1990年10月1日現在
タイトル/法律 データ保護法
出典 福岡大学法学論叢41-3/4(1997)
訳者名 山下義昭
関連情報 1990年改正法
タイトル/法律 国家保安警察文書法
出典 ジュリスト992(1992)
訳者名 齋藤純子
関連情報 1991年11月14日可決/1992年1月1日施行
タイトル/法律 婚姻締結法改正草案
出典 同志社法学48-4(1996)
訳者名 渡邉泰彦
タイトル/法律 人生パートナーシップ法
出典 外国の立法212(2002)
訳者名 戸田典子
関連情報 2001年8月1日施行/「同性の共同体”人生パートナーシップ”への差別を廃止するための法律」
タイトル/法律 婚姻・離婚法及び生活共同体法・性転換法等に関する実態調査報告書
出典 民事月報59-2(2004)
タイトル/法律 「裁判所構成法」新法
出典 税法学511〜518,521(1993-94)
訳者名 中川一郎
関連情報 1975年5月9日第23次改正法
タイトル/法律 1998年ドイツ行政裁判所法
出典 法学研究(慶應義塾大学)74-6(2001)
訳者名 木村弘之亮
関連情報 BGBI 1998 IS. 2600.2608
タイトル/法律 行政裁判所法
出典 シュトイエル381〜384,386(1994)
訳者名 中川一郎
関連情報 1991年3月19日
タイトル/法律 財政裁判制度の発展に関する法規集
出典 税法学498〜499,503〜504,506〜508,510(1992-93)
訳者名 中川一郎
タイトル/法律 少年裁判所法および同法基準
出典 法政研究(九州大学)64-1(1997)
訳者名 九州少年法研究会
関連情報 1997年4月1日現在・妥当
タイトル/法律 債務法現代化法
出典 千葉大学法学論集17-1(2002)
訳者名 半田吉信
関連情報 2002年1月1日施行
タイトル/法律 債務法現代化法案(民法改正部分)試訳
出典 学習院大学法学会雑誌37-1(2001)
訳者名 岡孝・青野博之・渡辺達徳・銭偉栄
タイトル/法律 児童ならびに少年援助法
出典 比較法学(早稲田大学)36-1(2002)
訳者名 岩志和一郎・鈴木博人・高橋由紀子
関連情報 2001年1月1日現在
タイトル/法律 司法簡素化法
出典 判例タイムズ768(1991)
訳者名 ドイツ司法簡素化法研究会(部分訳)
関連情報 1990年12月17日/1991年4月1日施行
タイトル/法律 連邦最高裁判所の判例の統一維持法
出典 税法学510(1993)
訳者名 中川一郎
関連情報 1968年6月19日/7月1日施行/RGBI 68 I 661
タイトル/法律 裁判所制度
出典 税法学519〜526(1994)
訳者名 中川一郎
タイトル/法律 司法制度
出典 司法研究報告書53-1(1999)
訳者名 福田剛久
タイトル/法律 労働裁判制度
出典 民主法律220(1994)
訳者名 民主法律協会
タイトル/法律 ドイツの宗教法則
出典 外国の立法201(1997)
訳者名 戸田典子
関連情報 ドイツの宗教法則-「若者宗教」対策の観点から- 戸田典子/ドイツ連邦共和国基本法(抄) 戸田典子訳/1919年8月11日のドイツ国憲法(ヴァイマル憲法)(抄) 戸田典子訳/バーデン=ヴュルデンベルク州憲法(抄) 戸田典子訳/自由ハンザ都市ブレーメン憲法(抄)/ヘッセン州憲法(抄) 戸田典子訳/バイエルン自由国憲法(抄) 戸田典子訳/ドイツ民法典(抄) 戸田典子訳/租税通則法(抄) 戸田典子訳/ドイツ租税通則法第52条の適用について 大曲薫訳/「ドイツ連邦共和国の若者宗教 連邦議会請願委員会に対する連邦政府
タイトル/法律 証券取引法
出典 同志社法学47-2(1995)
訳者名 早川勝
関連情報 1994年7月30日公布
タイトル/法律 民法/消費者信用法
出典 クレジット研究30(2003)
訳者名 ドイツ消費者信用法制研究会
タイトル/法律 消費者信用法
出典 成蹊法学35(1992)
訳者名 飯島紀昭
関連情報 1990年12月17日
タイトル/法律 消費者信用法
出典 民商法雑誌107-4/5(1993)
訳者名 泉圭子(解説)
関連情報 1990年12月17日
タイトル/法律 商法改正法案の概要
出典 旬刊商事法務1439(1996)
タイトル/法律 商法典
出典 「現代ドイツ商法典」森山書店(1992)
訳者名 遠藤一久ほか
関連情報 1986年1月1日実施
タイトル/法律 情報・コミュニケーションサービス法
出典 外国の立法204(1999)
訳者名 調査及び立法考査局ドイツ法研究会
関連情報 1997年/正式名:情報・コミュニケーションサービスのための大綱条件を定めるための法律
タイトル/法律 ベルリン州情報自由法
出典 立命館法学267(1999)
訳者名 米丸恒治
関連情報 1999年10月15日公布
タイトル/法律 親権法規定
出典 早稲田法学76-4(2001)
訳者名 岩志和一郎
関連情報 民法典第4編・第2章、第5節「親の配慮」の諸規定
タイトル/法律 統一ドイツ1992年編所得税法
出典 税法学518,524〜526,528(1994)
訳者名 日本税法学会
関連情報 1992年11月9日公布
タイトル/法律 連邦議会議員のための倫理綱領
出典 外国の立法31-4(1992)
訳者名 山田敏之
関連情報 1986年12月18日(及び施行細則1987年6月26日)
タイトル/法律 政党法及びその他の法律を改正する法律案
出典 ジュリスト1043(1994)
訳者名 斉藤純子(概説)
タイトル/法律 ドイツ連邦政府の組織再編に関する資料
出典 レファレンス587(1999)
訳者名 古賀豪
関連情報 連邦省再編、内閣委員会、連立協定
タイトル/法律 税理士会議所職業規則
出典 税法学540(1998)
訳者名 山口敬三郎
関連情報 1997年6月2日、1997年9月1日発効
タイトル/法律 臓器移植法案
出典 龍谷法学36-3(2003)
訳者名 中山研一・金尚均
関連情報 1995年11月7日/同盟90/緑の党
タイトル/法律 組織犯罪対策法
出典 ジュリスト1014(1992)
訳者名 斉藤純子(概説)
関連情報 1992年7月15日、1992年9月22日施行
タイトル/法律 組織犯罪対策法
出典 捜査研究497〜501(1993)
訳者名 白川靖浩(概説)
関連情報 1992年7月15日、1992年9月22日施行
タイトル/法律 第二次男女同権法
出典 ジュリスト1056(1994)
訳者名 斉藤純子(概説)
関連情報 1994年9月1日施行
タイトル/法律 公務部門の男女平等のための連邦平等法の制定
出典 外国の立法213(2002)
訳者名 齋藤純子
関連情報 女性と男性の平等の実現のための法律(平等実現法)2001年11月30日
タイトル/法律 知的財産権の保護強化並びに海賊製品防止に関する法律(PrPG)
出典 A.I.P.P.I 35-11(1990)
訳者名 久々湊伸一
関連情報 1990年3月7日公布/1990年7月1日施行
タイトル/法律 仲裁手続改正法案
出典 国際商事法務25-1(1997)
訳者名 石川明
タイトル/法律 仲裁手続改正法案
出典 判例タイムズ924(1997)
訳者名 春日偉知郎
タイトル/法律 著作者及び実演家の契約上の地位の強化に関する法律
出典 外国の立法213(2002)
訳者名 諏訪野大
関連情報 2002年3月22日
タイトル/法律 信書、郵便及び電信電話の秘密の制限のための法律(基本法第10条に関する法律-G10)
出典 外国の立法217(2003)
訳者名 渡邉斉志
タイトル/法律 新電子署名法
出典 立命館法学279(2001)
訳者名 米丸恒治
関連情報 2001年5月21日公布
タイトル/法律 統一条約法
出典 税法学483〜487(1991)
訳者名 日本税法学会
関連情報 1990年8月31日/統一ドイツの回復に関するドイツ連邦共和国(西独)とドイツ民主主義共和国(東独)との間の1990年8月31日付条約及び1990年9月18日付協定に係る法律
タイトル/法律 統一条約法
出典 法律論叢(明治大学)63-4/5(1991)
訳者名 宮崎繁樹(論文)
関連情報 1990年8月31日/統一ドイツの回復に関するドイツ連邦共和国(西独)とドイツ民主主義共和国(東独)との間の1990年8月31日付条約及び1990年9月18日付協定に係る法律
タイトル/法律 統一条約法
出典 外国の立法30-4(1991)
訳者名 山口和人(他)
関連情報 1990年8月31日/統一ドイツの回復に関するドイツ連邦共和国(西独)とドイツ民主主義共和国(東独)との間の1990年8月31日付条約及び1990年9月18日付協定に係る法律
タイトル/法律 倒産法の改正
出典 東海法学10(1993)
訳者名 D. ライポルト(著)/吉野正三郎・木川裕一郎(訳)
タイトル/法律 倒産法改正法施行法参事官草案
出典 法学研究(慶應義塾大学)64-8(1991)
訳者名 三上威彦
関連情報 1990年9月1日司法省発表/略:施行法草案
タイトル/法律 「ドイツ倒産法改正法施行法担当官草案」における国際倒産法規定の試訳
出典 成城法学37(1991)
訳者名 野村秀敏
関連情報 1990年9月1日
タイトル/法律 倒産法
出典 東海法学16,18〜20(1996-98)
訳者名 吉野正三郎・木川裕一郎(試訳)
関連情報 1994年10月5日公布/BGBI.IS.2866
タイトル/法律 盗聴法
出典 ジュリスト1047(1994)
訳者名 井上正仁(法案解説)
タイトル/法律 動物保護法
出典 早稲田法学78-4(2003)
訳者名 浦川道太郎
関連情報 1998年5月25日/2001年4月12日変更
タイトル/法律 公共委託発注のための法根拠改正法
出典 立命館法学262(1998)
訳者名 米丸恒治
関連情報 競争制限禁止法1998年改正
タイトル/法律 実用新案制度
出典 A.I.P.P.I. 36-12(1991)
訳者名 R. Liesegang・大川晃
関連情報 1990年改正
タイトル/法律 暴力行為及びストーカー行為における民事裁判上の保護の改善並びに別居の場合の婚姻生活の住居の引渡しを容易にするための法律案
出典 外国の立法209(2001)
訳者名 戸田典子
関連情報 2001年3月5日提出
タイトル/法律 庇護手続法
出典 外国の立法216(2003)
訳者名 本間浩
関連情報 1993年7月27日/1997年2002年改定
タイトル/法律 ドイツにおける妊娠中絶法の統一
出典 外国の立法201(1997)
訳者名 斉藤純子
関連情報 内容:刑法典(抄)/社会法典第1編 総則(抄)/同法典第5編 法定疾病保険(抄)/妊娠の葛藤状態の回避及び克服のための法律/特別な状況下において妊娠中絶を行なう女性の援助のための法律/連邦社会扶助法第37a条
タイトル/法律 妊娠中絶法
出典 同志社法学47-6(1996)
訳者名 上田健二・浅田和茂
関連情報 1995年7月15日改正/1996年1月1日発効
タイトル/法律 妊婦および家族援助法
出典 同志社法学44-3(1992)
訳者名 上田健二・浅田和茂
関連情報 1992年7月27日成立/1974年6月18日刑法改正法との対照表
タイトル/法律 パートタイム労働及び有期労働契約に関する規定を定め並びに労働法の諸規定を改正し及び廃止するための法律
出典 外国の立法209(2001)
訳者名 斉藤純子
タイトル/法律 パートナーシップ組合法
出典 税法学542(1999)
訳者名 山口敬三郎
関連情報 1994年7月25日成立
タイトル/法律 廃棄物法(廃棄物の回避及び処理に関する法律)
出典 外国の立法31-3(1992)
関連情報 1986年8月27日制定/1990年9月23日最終改正/関係政令・告示とも
タイトル/法律 包装廃棄物をなくすための法規命令
出典 ジュリスト986(1991)
訳者名 斉藤純子(解説)
関連情報 1991年6月12日、1991年6月20日公布
タイトル/法律 胚保護法
出典 外国の立法30-3(1991)
訳者名 斉藤純子
関連情報 1990年12月13日制定/1990年12月19日公布/1991年1月1日施行
タイトル/法律 従業者発明法改正法案
出典 外国の立法212(2002)
訳者名 諏訪野大
関連情報 2001年10月25日/従業者発明に関する法律を改正する法律案(連邦法務省案)
タイトル/法律 家族の氏の法を新たに秩序づけるための法律
出典 戸籍時報438(1994)
訳者名 斉藤文彦
タイトル/法律 不正競争防止法
出典 亜細亜法学37-2(2003)
訳者名 角田美穂子
関連情報 1909年6月7日/2002年7月23日最終改正/2002年8月1日施行
タイトル/法律 不正競争防止法
出典 判例タイムズ793(1992)
訳者名 田村善之
関連情報 1909年6月7日/1991年現在
タイトル/法律 不動産登記法(土地登記法)
出典 民事月報50-10(1995)
訳者名 法務省
関連情報 1897年/1992年7月14日改正まで
タイトル/法律 不動産登記法
出典 民事月報53-10(1998)
訳者名 法務省
関連情報 1897年/1994年5月26日再公布まで
タイトル/法律 非軍事役務法
出典 外国の立法217(2003)
訳者名 調査及び立法考査局ドイツ法研究会
関連情報 1960年1月13日/戦争役務拒否者の非軍事役務に関する法律/2003年5月10日改正までを含む
タイトル/法律 連邦弁護士法
出典 独協法学52〜54(2000-2001)
訳者名 森勇
関連情報 2000年5月現在
タイトル/法律 弁護士手数料法
出典 シュトイエル384〜388(1994)
訳者名 中川一郎
タイトル/法律 弁護士手数料法
出典 比較法雑誌30-3〜4(1996-97)
訳者名 豊田博昭
タイトル/法律 ドイツの保険監督法(VAG)
出典 「ドイツの保険監督法(VAG)」日本損害保険協会(1994)
訳者名 吉川吉衛(監訳)
関連情報 1931年/監督法・渉外法・競走法
タイトル/法律 傷害保険約款の治療処置除外条項
出典 大阪学院大学法学研究22-1/2(1996)
訳者名 中西正明(解説)
関連情報 1988年約款[AUB 88]
タイトル/法律 母性保護法
出典 創価法学30-2/3(2001)
訳者名 高橋保・梅迫早智子
関連情報 1997年1月17日/正式名:職事に従事する母親の保護に関する法律
タイトル/法律 マスコミ法
出典 法の支配87(1992)
訳者名 K..F. レンツ
タイトル/法律 未決勾留執行法政府草案
出典 法学志林97-3(2000)
訳者名 福井厚
関連情報 BR-DRs. 249/99
タイトル/法律 民事参審制度(名誉裁判官)に関する法律
出典 島大法学39-1〜4(1995-96)
訳者名 斉藤哲(関連法訳)
タイトル/法律 民訴法の最近の改正について
出典 判例タイムズ825(1993)
訳者名 池田辰夫
関連情報 1993年1月11日/司法負担軽減法の概要
タイトル/法律 民事訴訟法典
出典 愛知大学法経論集161(2003)
訳者名 片野三郎(上訴部分訳)
関連情報 2002年
タイトル/法律 民事訴訟法典
出典 法務資料450(1992)
訳者名 石川明・三上威彦
関連情報 1991年11月10日現在
タイトル/法律 民法
出典 沖縄法政研究2(2000)
訳者名 脇阪明紀
関連情報 BGB,EL96,Juni1998
タイトル/法律 民法における給付障害法
出典 姫路法学23/24(1998)
訳者名 N. ホルン(論文)/和田安夫(参照条文・訳)
タイトル/法律 ドイツにおける主催旅行契約法および主催旅行契約約款の改正
出典 広島法学21-1(1997)
訳者名 高橋弘(仮訳)
タイトル/法律 ドイツにおける旅行規定第2改正法と旅行契約法の改正規定
出典 広島法学26-1(2002)
訳者名 高橋弘
タイトル/法律 労使協定等の実例
出典 岡山大学法学会雑誌46-1〜2(1996-97)
訳者名 藤内和公(紹介・訳)
タイトル/法律 ドイツ統一労働契約法(草案)
出典 法律時報 65-3,65-5〜13,66-2,3(1993-94)
訳者名 大沼・村中・米津
関連情報 1992年
タイトル/法律 労働時間法規法
出典 労働法律旬報1354(1995)
訳者名 小俣勝治・藤原稔弘
関連情報 1994年6月1日/1995年1月1日適用
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 西ドイツにおける「遺伝子工学法」制定の動き(規制の現状と草案)
出典 L&T 4(1989)
訳者名 浦川道太郎
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 西独・EC・スイスにおける内部者取引規制
出典 旬刊商事法務1207(1990)
訳者名 岸田雅雄・B. ハラルド
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 「80年売上税法」
出典 税法学412〜415,418,421〜423,425〜426,428〜432,434,436〜438,444,449〜451,455,457〜463,465〜467,473,478〜479,481〜483(1985-91)
訳者名 日本税法学会
関連情報 1980年
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 売上税法の大綱(1)
出典 税法学452(1988)
訳者名 日本税法学会運営委員会
関連情報 1980年編売上税法の第10次改正(1988年3月7日)までを挿入した現行法の大綱
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 関税法
出典 税法学488,497,501,503(1992)
訳者名 日本税法学会
関連情報 1961年6月14日
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 西ドイツ社会民主法律家協会「連邦再社会化法討議草案」
出典 法政研究(九州大学)57-2(1991)
訳者名 土井政和
関連情報 1988年6月4日決定/Full:自由剥奪を伴わない処分による犯罪者再統合のための法律の討議草案
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 金融法務用語解説
出典 香川法学8-2,9-1〜4,10-1〜3/4,11-1(1988-91)
訳者名 後藤紀一・H.M. フォート
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 建設法典
出典 不動産研究29-1〜4,30-1〜4,31-2〜4、32-2,4,33-2,4,34-1〜2,4,35-2,4(1987-93)
訳者名 西ドイツ土地法制研編・鈴木直哉(訳)
関連情報 1989年7月1日施行
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 西ドイツ連邦公務員懲戒法
出典 早稲田法学64-4(1989)
訳者名 山岸喜久治
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 国際私法
出典 戸籍時報345〜346(1987)
訳者名 山内惟介
関連情報 1986年9月1日施行
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 データ保護法(翻訳)
出典 国学院法学27-1(1989)
訳者名 藤原静雄
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 雇用促進法改正及び高齢被用者の年金生活への円滑な移行促進のための法律
出典 外国の立法29-1(1990)
訳者名 斉藤純子
関連情報 1988年12月20日
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 社会裁判所法
出典 北大法学論集41-1,4(1990-91)
訳者名 木佐茂男・倉田聰
関連情報 1988年12月29日現在
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 労働裁判所法(1953年)及び西独連邦労働裁判所判例
出典 労働関係法資料15(1956)
訳者名 労働省
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 連邦参議院議事規則
出典 外国の立法29-1(1990)
訳者名 法令議会資料課
関連情報 1966年10月1日施行/1988年6月10日改正(施行)
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 税法用語邦訳集
出典 税法学334,475,478(1978-90)
訳者名 中川一郎
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 新製造物責任法の概要(上)(下)
出典 NBL 438,442(1989)
訳者名 P. シュレヒトリューム・吉野正三郎
関連情報 概要、法案の試訳付/1990年1月1日施行法
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 税理士法
出典 税法学474,479,483〜484,486,488〜489(1990-91)
訳者名 波多野弘
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 地方自治制度(上・下)
出典 地方自治500,502(1989)
訳者名 佐藤誠一郎
関連情報 (上)ヘッセン州の事例を中心として/(下)フランクフルト周辺連合に関する法律(邦訳)/1974年9月11日
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 倒産法改正法参事官草案
出典 法学研究(慶應義塾大学)64-4〜7(1991)
訳者名 三上威彦
関連情報 1989年11月1日司法省発表/(略)参事官草案
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 倒産法改正要綱(第一報告書)試訳
出典 一橋大学研究年報.法学研究20(1989)
訳者名 上原敏夫
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 未決勾留執行法草案対照法
出典 法学志林88-2,90-4(1991-93)
訳者名 福井厚
関連情報 90-4(1993)は理由書
国名コクメイ 西ドイツ
タイトル/法律 労働争議規整法草案
出典 法学論叢(京都大学)127-1〜6,128-1〜3(1990-91)
訳者名 西ドイツ労働争議法研
国名コクメイ 東ドイツ
タイトル/法律 拡張法
出典 A.I.P.P.I. 36-12(1991)
訳者名 R. Jentschura・三宅正夫・森岡道朗
関連情報 前GDRの工業所有権およびその出願のドイツ連邦共和国の残り領土への拡張およびその逆の拡張に対する法律の草案
→邦訳トップへ