ハ行 |
→邦訳トップへ |
国名 |
ハイチ |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
民事月報51-5(1996) |
関連情報 |
1987年 |
|
|
国名 |
パラグアイ |
タイトル/法律 |
教育基本法 |
出典 |
帝京法学22-1(2001) |
訳者名 |
江原裕美・田島久歳・新木秀和 |
関連情報 |
1998年 |
|
|
国名 |
ハンガリー |
タイトル/法律 |
家族および相続法 |
出典 |
摂南法学12(1994) |
訳者名 |
塙陽子(資料) |
|
|
国名 |
ハンガリー |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
法律時報62-3(1990) |
訳者名 |
平泉公雄(訳)/早川弘道(解説) |
関連情報 |
1989年10月18日採択/1989年10月23日施行 |
|
|
国名 |
ハンガリー |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
比較法学(早稲田大学)37-1(2003) |
訳者名 |
早川弘道(監訳) |
関連情報 |
1989年10月18日採択/1989年10月23日施行 |
|
|
国名 |
ハンガリー |
タイトル/法律 |
国家企業の「民営化」法 (上・下) |
出典 |
国際商事法務17-11〜12(1989) |
訳者名 |
島村博 |
関連情報 |
経営事業組織および経済的社団の改造に関する1989年法律第13号(1989年5月30日国会採択)法律全文(全訳) |
|
|
国名 |
ハンガリー |
タイトル/法律 |
証券取引法 |
出典 |
国際商事法務18-12,19-1(1990-91) |
訳者名 |
島村博 |
関連情報 |
1991年1月25日採択/有価証券の公開募集および売出しならびに証券取引所に関する1990年第6号法律 |
|
|
国名 |
ハンガリー |
タイトル/法律 |
旧所有権補償法 |
出典 |
国際商事法務22-5〜7(1994) |
訳者名 |
島村博 |
関連情報 |
1991年6月21日採択/「所有諸関係の整頓を目的とする、国により国民の所有に不正をもたらされた損害の部分的補償に関して」 |
|
|
国名 |
バングラデシュ |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
関東学院法学8-3/4(1999) |
訳者名 |
萩野芳夫 |
関連情報 |
1972年11月4日採択・制定 |
|
|
国名 |
フィジー |
タイトル/法律 |
憲法(抄) |
出典 |
民事月報46-3(1991) |
関連情報 |
1970年10月10日施行 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
改訂比国外資導入法施行規則(原文) |
出典 |
JCAジャーナル38-1〜2,8,39-2〜3,6,9,40-6,8〜9,41-1(1991-94) |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
フィリピン共和国憲法(抄) |
出典 |
民事月報52-3(1997) |
関連情報 |
1987年2月2日施行 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
児童の虐待、搾取および差別に対する児童特別保護法 |
出典 |
外国の立法34-5/6(1996) |
訳者名 |
山田敏之 |
関連情報 |
1992年6月17日共和国法律7610号 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
出入国法 |
出典 |
社会科学研究(中京大学)17-2(1997) |
訳者名 |
萩野芳夫 |
関連情報 |
1940年 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
知的所有権法典を定め並びに知的所有権庁を設立するとともにその権限及び任務その他を規定する法令/法令8293号 |
出典 |
A.I.P.P.I. 43-2,4〜6,12(1989) |
訳者名 |
星川和男 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
地方制度 |
出典 |
月刊自治フォーラム427(1995) |
訳者名 |
斉藤友之(解説) |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
国内養子縁組法 |
出典 |
戸籍時報517(2000) |
訳者名 |
海老沢美広・加藤文雄 |
関連情報 |
1998年 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
労働法典 |
出典 |
法学論集(大阪経済法科大学)32(1994) |
訳者名 |
村下博 |
関連情報 |
1974年5月1日改正 |
|
|
国名 |
フィリピン |
タイトル/法律 |
労働法典 |
出典 |
季刊労働法174(1995) |
訳者名 |
神尾真知子(解説) |
関連情報 |
1974年5月1日改正 |
|
|
国名 |
フィンランド |
タイトル/法律 |
海上物品運送法 |
出典 |
海法会誌 復刊40(1996) |
訳者名 |
小塚荘一郎 |
関連情報 |
1994年10月1日施行 |
|
|
国名 |
フィンランド |
タイトル/法律 |
燃料税法 |
出典 |
外国の立法31-6(1992) |
訳者名 |
山田敏之 |
関連情報 |
1982年12月17日制定/1992年12月30日最終改正 |
|
|
国名 |
フィンランド |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
「衆議院欧州各国憲法調査議員団報告書」(2000) |
訳者名 |
衆議院憲法調査会 |
関連情報 |
2000年10月17日現在 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
教育基本法 |
出典 |
帝京法学21-1(1999) |
訳者名 |
江原裕美・田島久歳 |
関連情報 |
1996年12月20日法律第9343号/「教育の方針と基礎に関する法律」 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
民事月報51-5(1996) |
関連情報 |
1994年3月8日改正/改正部分訳 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
民事月報50-11(1995) |
訳者名 |
法務省 |
関連情報 |
1988年10月5日 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
諸外国の憲法制度(24)ブラジル |
出典 |
選挙42-8(1989) |
訳者名 |
野村善史 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
臓器移植法 |
出典 |
法学研究(慶應義塾大学)70-10(1997) |
訳者名 |
森征一・二宮正人 |
関連情報 |
臓器提供の同意推定に関する法律/1997年2月4日法律第9434号 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
新特許商標法 |
出典 |
A.I.P.P.I. 41-9(1996) |
訳者名 |
橋爪健 |
関連情報 |
1996年5月14日制定/1997年5月15日施行 |
|
|
国名 |
ブラジル |
タイトル/法律 |
民法 |
出典 |
戸籍時報550〜551(2002-03) |
訳者名 |
今井真治 |
関連情報 |
2003年1月11日施行 |
|
|
国名 |
ブルガリア |
タイトル/法律 |
憲法 |
出典 |
比較法学(早稲田大学)34-2(2001) |
訳者名 |
B. ストイチェヴァ・直川誠蔵 |
関連情報 |
1991年7月12日採択 |
|
|
国名 |
ブルガリア |
タイトル/法律 |
民営化法 |
出典 |
比較法学(早稲田大学)32-2(1999) |
訳者名 |
B.
ストイチェヴァ |
関連情報 |
1992年5月8日公告 |
|
|
国名 |
ブルガリア |
タイトル/法律 |
法制度 |
出典 |
NBL 496(1992) |
訳者名 |
S. ミラノフ |
関連情報 |
債務および契約についての法(民法)を中心に |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
新ベトナム外国投資法 |
出典 |
国際商事法務25-1(1997) |
訳者名 |
生田美弥子(解説) |
関連情報 |
1987年12月29日発効/1990年6月30日、1992年12月23日改正/1996年11月23日新法発効 |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
外資法施行規則の改正 |
出典 |
国際商事法務25-5(1997) |
訳者名 |
田中民之(解説) |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
外資導入法 |
出典 |
国際商事法務20-12(1992) |
訳者名 |
鈴木康二(概説) |
関連情報 |
外国投資法1987年、1990年 |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
共同組合法 |
出典 |
京都学園法学26(1998) |
訳者名 |
ヴェトナム企業関係法研究会・志村治美・多木誠一郎 |
関連情報 |
1997年1月1日発効・施行 |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
工業所有権に関する詳細規則についての政令 |
出典 |
A.I.P.P.I 43-2〜3(1998) |
訳者名 |
佐藤英二 |
関連情報 |
ハノイ1996年10月24日 |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
国籍法 |
出典 |
民事月報54-5(1999) |
関連情報 |
1998年5月20日採択/1999年1月1日施行 |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
国籍法 |
出典 |
民事月報48-3(1993) |
関連情報 |
1988年6月28日採択 |
|
|
国名 |
ベトナム |
タイトル/法律 |
民法典 |
出典 |
JCAジャーナル43-12〜13,44-1〜3(1996-97) |
訳者名 |
渡辺英緒(解説) |
関連情報 |
1995年10月28日採択/1996年7月1日施行 |
|
|
国名 |
ベラルーシ |
タイトル/法律 |
市民権法 |
出典 |
民事月報54-12(1999) |
関連情報 |
1991年10月18日 |
|
|
国名 |
ペルー |
タイトル/法律 |
家族法制度の概要 |
出典 |
民事月報56-8(2001) |
|
|
国名 |
ペルー |
タイトル/法律 |
教育基本法 |
出典 |
帝京法学21-2(2000) |
訳者名 |
江原裕美・田島久歳・J.K. トム |
関連情報 |
1982年5月18日公布 |
|
|
国名 |
ペルー |
タイトル/法律 |
臓器移植法 |
出典 |
奈良法学会雑誌6-1(1993) |
訳者名 |
臓器移植法研 |
関連情報 |
1982年 |
|
|
国名 |
ベルギー |
タイトル/法律 |
医事法 |
出典 |
北九州市立大学法政論集17-4(1990) |
訳者名 |
高畑順子(紹介) |
|
|
国名 |
ベルギー |
タイトル/法律 |
国際人道法の重大な違反行為を処罰する法律 |
出典 |
外国の立法207(2001) |
訳者名 |
樋山千冬 |
関連情報 |
1993年6月16日制定/1999年2月10日最終改正 |
|
|
国名 |
ベルギー |
タイトル/法律 |
新交通事故被害者補償法 |
出典 |
愛知学院大学論叢法学研究39-1(1997) |
訳者名 |
山野嘉朗 |
関連情報 |
1994年3月30日法/1995年4月13日法 |
|
|
国名 |
ポーランド |
タイトル/法律 |
刑法典 |
出典 |
関西大学法学論集50-2〜4(2000) |
訳者名 |
山中敬一・葛原力三 |
関連情報 |
1997年/1998年施行 |
|
|
国名 |
ポーランド |
タイトル/法律 |
県知事法 |
出典 |
法学新報98-3/4(1991) |
訳者名 |
宮島直機 |
関連情報 |
1990年3月22日公布 |
|
|
国名 |
ポーランド |
タイトル/法律 |
臓器移植法 |
出典 |
法律のひろば50-1(1997) |
訳者名 |
斉藤誠二(解説) |
関連情報 |
1996年3月7日施行 |
|
|
国名 |
ポーランド |
タイトル/法律 |
地方自治法 |
出典 |
法学新報98-3/4(1991) |
訳者名 |
宮島直機 |
関連情報 |
1990年3月8日公布 |
|
|
国名 |
ポーランド |
タイトル/法律 |
労働法体系 |
出典 |
「ポーランド労働法体系」1-3(1990) |
訳者名 |
日本労働研究機構(編) |
関連情報 |
内容:労働法・法令・通達・判例(邦訳)(1980年7月現在) |
|
|
国名 |
ボリビア |
タイトル/法律 |
教育(改革)法 |
出典 |
帝京法学23-1(2003) |
訳者名 |
江原裕美・蔵下順子 |
関連情報 |
1994年7月7日 |
|
|
国名 |
ポルトガル |
タイトル/法律 |
家族法 |
出典 |
摂南法学22(1999) |
訳者名 |
塙陽子(解説) |
|
|
国名 |
ポルトガル |
タイトル/法律 |
国籍法 |
出典 |
民事月報51-5(1996) |
関連情報 |
1994年8月19日改正 |
|
|
国名 |
ポルトガル |
タイトル/法律 |
離婚法 |
出典 |
摂南法学6(1991) |
訳者名 |
塙陽子 |
関連情報 |
1977年 |
|
|