2009冬・《誤字等》の季節

(2009.01.13開設/2009.01.23更新)

答案(持ち込みナシ)に出現した誤字等です

役割を但っている  兵庫県北部の出身なのでしょうか? ただしい字は小学6年の担任の先生に訊いてください。
自前に  「事前に」であって、自腹ではない。
偽じ  「疑似」的なのであって、ニセモノではない。
非媒・中傷  「誹謗」は書きにくいかもしれません。知っている漢字で、それらしいのを動員した? でも、これではヒバイですよね。
普乃  どちらかというと「普及」ではなく普Bに見えます。2箇所とも。
防害  妨げるから問題なのであって、害を防いでくれるなら文句は言われないでしょう。たぶん。(3人目出現)
人権費  大幅にコストカットできる、と書いてありました。通常の「人件費」よりも高額なものなのかも。
印像  心に刻みつけられた映像がインド象ではなかったとしても、それは「印象」。
肖象権  ゾウも、その承諾なしに、みだりにその容ぼう・姿態(以下「容ぼう等」という。)を撮影されない自由を有するものというべきである。これを肖象権と称するかどうかは別として、個人の容ぼう等は「肖像」といわなければならない。
[失見]制  「規制」の規が、夫ではなくて失でした。
立法そ措  「措置」の措の字が思い出せない! 手袋をはいていながら、手袋を探している状態?(北海道では手袋は「はめる」のではなく「はく」ものです)
情報集収  誤字の「収集」に御協力いただき、ありがとうございます。
活気的なシステム  新しい時代を区切る線を引く(画する)ようなものだから「画期的」なのであって、大人気で盛り上がっているということではないと思います。
それ事体  事分事身、と書いていたりはしないか・・・。(2人目出現)
〜されていること事態  〜されている事態、ではないのです。これ「自体」が困った事態。
制備  整え、準備するから「整備」。制備新幹線だと、建設が進まないような気がしませんか?
不更  人が足りないのは「不便」。
不存者  「不在」だったのではなく、生存していなかった?
有権所  「有権者」と投票所が一体化したようです。それにしても、2回も有権所と書いている・・・。
分り振られた  気持ちは分からなくもないですが、分けると割るは違う。
〜する再  べつに2回目というわけでもないと思うのですが。でも、「際」ではなくて再と2回書いていました。
投割  割り当てを投げつけられた感じ? 投げやりな「役割」分担、それとも、ピッチャーのローテーション?
世見  「世間」から注目されている、ということのようです。
処罪  たぶん「処罰」でしょう。
判う  たぶん「伴う」でしょう。
規立  たぶん「規律」でしょう。
供許金  たぶん「供託金」でしょう。
起える  たぶん「超える」または「越える」でしょう。
敗政的コスト  「財政」運営に敗北したときのコスト?
認認  パンダまたは忍者ハットリ君による「認識」(ハットリ君を知っている人は・・・)。
最高栽  『家栽の人』の最上級審?
整造  整った製品を造っているらしい。
指的  それはユビテキだと「指摘」しておきたい。
指適  その指は適切ではないと「指摘」しておきたい。
相方向  相互に、という気持ちは分からなくもないですが、両方の方向からなので「双方向」。
接置  冷蔵庫や洗濯機を室内に備えつけるのは「設置」、アースを取るのは接地。
変還  入力したローマ字やカナを漢字にするのは「変換」、借りていたパソコンを持ち主に戻すのは返還。
有椎者  シイの木は残った・・・。
電磁記録投票表  「投票法」というところを噛んでしまった?
状境  誤字というしかない「状況」である。
注意時項  たしかに、集合や出発の時刻は、注意すべき「事項」ですね。
設票所  「口を動かさずに手を動かしなさい」と小学校の先生が言っていた。言わないで手を書けば「投票所」。
送到  「送達」と書きたかったようです。
ていさい/提載  漢字を消して、平仮名に書き直してありましたが、本当に書きたかったのは「掲載」なんです。採点者には分かります。
演説の中断  弁士中止! というわけではなくて、演説の「中継」。
暗照番号  照会する、という雰囲気も分からなくもないですが、本人だと証明するから「暗証」。
通信綱  ケーブルじゃなくてネットです。
一活して  部活や就活とは違って、「一括」。
重量的  「重畳的」。最も似ている見慣れた文字に、自動的に置き換える機能が搭載されている学生。
捨った者  悪用するおそれがあるのは「拾った」人でしょう。
提丁共  「提供」でした。どう見ても、人偏ではなくて、水平な横棒です。
覧視  文書についての「監視」でしょうか。
露貝  ロシア産の貝であることが「露見」した。ル(ちょっと違いますが、ニンニョウ)を、ハと書くクセの人が少なくないようです。
損矢  判、法、事、有、特 オ、いずれも縦棒が横棒より上に出ていません。出る杭は打たれる? 金を失うから鉄道とは書かないJRのような・・・。
容ぼうを与されない  「写されない」?
加盟点  マツモトセイチョウのフランチャイズチェーン。4分間しか開いていない。
加金  ICカードにチャージするのは入金。金額を追加するというイメージなのでしょうが、課金というと請求されるほうです。
それぞれの○○事に  漢字で書くならば「毎に」でしょう。
感心  誤字等が沢山! と感心している場合ではない。もっと漢字に「関心」を持ってほしい。
興味本意  興味だから気持ちの問題というわけではなくて、そこのところが基準になるというわけで「本位」。
捨乗  身を捨ててこそ乗る飛行機もあれ? いや、飛行機に乗るのは「搭乗」。
機機  「機器」ではないなら、なぜ機々と書かない?
難務先  私の「勤務先」は、そんなところではありません。たとえ、誤字等が多くても・・・。
不理  有利の反対は「不利」で、有理の反対は無理?
そはれ  文脈からみて「それは」と書きたかったのでしょうが、これも誤字の一種?
投標  標を投げるのは危ないと、以前にも注意した気がします。
整備を整える  誤字ではないが、頭痛が痛い。
管利者  儲けばかり気にしている「管理者」?
隔合  隔てられていたら「融合」できないのでは?
健善  健康で善意の人なら、「健全」といわれそうですが・・・。
発日月  旅行に出かけるわけではなくて、ちょっと間延びした「発明」でした。
適応  何度も言って/書いているのに、「適用」と書いてくれない人がいます。
等三者  「第三者」と書きたかったのでしょうか?
増化  増えて加わるから「増加」。減るのを減化とは言わないことを想起すれば・・・。
利用者へ及えられる  これは、正解(?)が分かりません・・・。

答案(持ち込みナシ)に出現した誤字等です

伴例  問題文に「判例」と書いてあるのに・・・。
養食  昼食前の時間帯で空腹だったのかもしれませんが、これも問題文に「養殖」と書いてありました。
処隅  隅に追いやるような遇し方。
的違い  文字の間違いなのか、的外れな造語なのか。
障害  「傷害」と書くべきところを間違える人は、しばしばいます。
生態形  誤字によって「生態系」が損なわれている・・・。
概当  これは、誤字に「該当」します。
判裁  芸能界では「裁判」のことを、そういうのでしょうか。

課題レポート(パソコン/ワープロ使用)に出現した誤字等です

当事  手書きだった「当時」にも、ありがちな間違い。
二十登録  十重二十重にやる人は、少ないと思いますが。
補足的な集団  付け足しグループではなくて、「手段」。
事故の実現  悪い予感に限って当たる、なんていうのは「自己」実現予測でしょうか。
情報当を受け取る  当たりを受け取るのは宝クジ。1「等」だといいですね。
超苦節  そんなに苦労しなくても、「直接」でいいのに・・・。
心理担当の刑事部  プロファイリングをやっているわけではなくて、「審理」。
判事1262号  辞令?
判例寺宝  寺の宝物が何なのか気になりますが、そもそも判例寺に行ってみたい!
未決算人  収支の計算が済んでいない人ではなくて、「算入」を見間違えたのでしょう。
憲法82条の毛低の趣旨  「規定」でしょうか・・・。
規定の繻子  嗚呼、孺子。シュシは「趣旨」と書くのだ。
意見  「違憲」。典型的な変換ミスです。
判時1262号30項  「頁」を項と取り違えている人も、よく見かけます。今回は、貢いだ人はいなかったようですが。
指紋挿捺  「押捺」が、どうしてそうなったのか・・・。