科学研究費基盤研究(A)市場環境・生活環境の秩序形成における公私の協働―≪公共圏≫の実定法学的構造 北海道大学

■過去のシンポジウム・研究会の記録
 
〈SPoir研究会〉
2006年12月16日 土曜日 午後2時から
場所 北海道大学・詳細未定
報告者 山本豊教授(京都大学大学院法学研究科)
テーマ 「消費者団体の差止請求権制度について」
参考文献 山本豊「消費者団体訴訟制度の基本的考え方」国民生活35巻3号、同「わが国における消費者団体訴訟の制度設計」法律のひろば58巻11号、ジュリスト1320号特集「消費者団体訴訟制度の創設」

 
〈SPoir研究会〉〜フランスにおける競争秩序と民法〜
2006年11月24日 金曜日 午後1時30分より午後5時まで
場所 北大文系共同教育研究棟W301号室
報告者 Muriel CHAGNY 教授(ベルサイユ大学)
テーマ 「競争秩序における債務法」(通訳付き)
コメント 吉田克己教授(北海道大学大学院法学研究科)

※Chagny教授は、Droit de la concurrence et droit commun des obligations(Dalloz, 2004)(『競争法と債務一般法』)と題する浩瀚な博士論文を出版して注目を集めている、競争を専門とする若手の民法学者です。今回は、この博士論文の核心をお話しいただく予定です。
 
〈SPoir研究会〉
2006年11月10日 金曜日 午後1時30分より(3時半頃までの予定)
場所 北海道大学・スラブ研究センター423号室(大会議室)
報告者 大村敦志教授(東京大学大学院法学政治学研究科)
テーマ 「不正競争行為と消費者」
参考文献 大村敦志「実体法から見た消費者団体訴訟制度」ジュリスト1320号〔2006年〕、 同「消費者団体の活動」ジュリスト1139号〔1998年〕、同「『結社の自由』の民法学的再検討・序説」NBL767号〔2003〕

 
2006年2月5日 日曜日
消費者法における公私の協働
―実定法学のクロスロード―

 
目次
趣旨説明 吉田克己
報告1:「貸金業規制法と私法秩序―業法(事業法)秩序の内部に存在する
     『特別私法』秩序―」
潮見佳男
報告2「消費者保護における刑法の役割」 佐伯仁志
コメント 吉田克己
〈討論〉
報告3「自治体の消費者行政について―東京都を素材として」 島田和夫
報告4「消費者団体の団体訴権―その背景と位置づけ」 池田清治
〈討論〉
なお、シンポジウム前日から当日にかけての悪天候のため潮見教授の来札が不可能になったので、潮見報告とそれへのコメントは、後日、3月28日に改めて行われた。

趣旨説明/報告1/報告2/コメント/討論 報告3/報告4/討論

 
2005年3月5日 土曜日
環境秩序への多元的アプローチ
―実定法学のクロスロード―

 
目次
趣旨説明 吉田克己
報告1:「環境行政法における公益、個別的利益、共同利益」 亘理格
報告2「環境保護における刑法の機能と視座―近代刑法原理を超えて」 伊東研祐
コメント 山下竜一
〈討論〉
報告3「『環境』をめぐる法的諸相―市場の論理・共同体の利益・個人の自律―」 水野謙
報告4「環境秩序と民法」 吉田克己
コメント 瀬川信久
〈討論〉

趣旨説明/報告1/報告2/コメント/討論 報告3/報告4/コメント/討論
 
2004年10月2日 土曜日
競争秩序への多元的アプローチ
―実定法学のクロスロード―

 
目次
趣旨説明 吉田克己
報告1「経済法と私法―契約違反誘致の競争法上の評価をめぐって―」 森平明彦
報告2「法と市場の間」 長谷川晃
コメント 田村善之
〈討論〉
報告3「競争秩序と民法」 吉田克己
報告4「競争秩序の実現における私法の論理―交渉力濫用規制を素材として―」 曽野裕夫
報告5「保護法益としての『競争秩序』」 伊東研祐
コメント 藤岡康宏
潮見佳男
和田俊憲
〈討論〉

趣旨説明/報告1/報告2/コメント/
討論/報告3/報告4
報告5/コメント/討論

メニュー
トップページ
代表者挨拶・趣旨説明
共同研究分担表
シンポジウム・研究会のお知らせ
過去のシンポジウム・研究会の記録
北海道大学
法学研究科
法科大学院
COE