2月末に衆議院で予算と関連法案が採決され、野党はこれを強行採決だと批判し、国会は混乱している。形式的に見れば、衆議院での審議日数は例年並み以上にかかっており、与党の横暴とまでは言えないかも知れない。
しかし、審議の中身を見れば、福田康夫首相のキャラクターが反映されているというべきか、与党の慇懃無礼な対応の中に、野党や国民を無視する傲りが込められている。
道路財源問題に例を取るならば、この通常国会の議論は今までになく高い水準のものであった。馬淵澄夫氏など民主党の中堅議員の鋭い質問が目立った。従来の政府の道路政策が官僚の言いなりに決まったことが白日の下にさらされ、経済的効果に対するまともな検討なしに建設計画が進んだことが明らかとなった。
政府与党に羞恥心と知性があれば、こんなずさんな見通しの元で道路予算を組んだこと自体を反省し、予算を出し直したことであろう。しかし、野党がどんなに鋭い質問を突きつけても、政府与党は、「蛙の顔に小便」を決め込んで、予算委員会のスケジュールを消化すると採決という仕儀になった。どんなに時間を確保しても、政府与党が野党のまっとうな質問を無視すれば、それは強行採決である。
国会は言論の府である。しかし、政府が言論に応じないならば、喧嘩をする必要もある。政府与党が国民をなめたまねを繰り返すならば、野党は徹底的に喧嘩もしてほしい。
|