|
|
「国土開発の時代 戦後北海道をめぐる自治と統治」
山崎幹根 著
2006年12月08日発行
東京大学出版会
|
|
|
|
目 次 |
|
|
|
|
はじめに―「領域」対「機能」の交錯 |
|
|
|
|
|
序章 戦後日本における「領域別省庁」の構造
―国土開発をめぐる中央地方関係と省庁間関係 |
|
|
|
|
|
第一章 戦後北海道開発体制の形成
―1950〜60年代前半 |
|
|
|
|
|
第二章 「領域」の意味低下と新たな開発政策の指向
―1960年代末における第三期北海道総合開発計画作成過程 |
|
|
|
|
|
第三章 開発政策・計画・制度の転換期
―1970年代 |
|
|
|
|
|
第四章 大規模開発の論理
―苫東開発の進行過程 |
|
|
|
|
|
第五章 多様化する開発政策と推進主体
―1980年代以降 |
|
|
|
|
|
おわりに―終局を迎える「国土開発の時代」 |
|
|
|
|
|
|