目 次 |
|
|
|
|
|
序 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第1部 |
|
憲法と憲法政治―起点と現在 |
|
|
|
|
|
|
|
第1章 |
|
「明治デモクラシー」と「主権在民論」 |
坂野潤治 |
|
|
|
|
|
|
第2章 |
|
戦後日本の主権論と一般意志の原理
――憲法と政治をめぐる思想史的考察 |
関谷 昇 |
|
|
|
|
|
|
第3章 |
|
基本的人権をめぐるコミュニタリアニズム的活憲
――義務導入論批判と「公共の福祉」の再解釈 |
小林正弥 |
|
|
|
|
|
|
第2部 |
|
憲政における急進派―社会主義と社会民主主義 |
|
|
|
|
|
|
第4章 |
|
冷戦期アメリカの対日労働政策
――反共産主義と社会民主主義の相克 |
中北浩爾 |
|
|
|
|
|
|
第5章 |
|
野党指導者としての江田三郎 |
空井 護 |
|
|
|
|
|
|
第6章 |
|
90年代政治再編における左派の蹉跌
――日欧社民勢力の落差から見た「失われた十年」 |
山口二郎 |
|
|
|
|
|
|
第3部 |
|
憲法政治における外交と内政―アジア主義と総動員体制化 |
|
|
|
|
|
|
第7章 |
|
人種差別撤廃案――パリ講和外交の一幕 |
島津直子 |
|
|
|
|
|
|
第8章 |
|
高橋財政下の帝国経済再編と体制間優位競争
――汎アジア主義の日本帝国における政治経済基盤 |
松浦正孝 |
|
|
|
|
|
|
第9章 |
|
憲政の中の「内閣官僚」 |
牧原 出 |
|
|
|
|
|
|
第10章 |
|
憲法政治と国民保護法制――著しい政治空間の萎縮 |
新藤宗幸 |
|
|
|
|
|
|
おわりに |
|
|
|
|
|
|
|
|
|