Globalization & Governance
Globalization & Governance to English Version Toppage
トップページ
HP開設の言葉
学術創成研究の概要
研究組織班編成
メンバープロフィール
シンポジウム・研究会情報
プロジェクトニュース
ライブラリ
研究成果・刊行物
公開資料
著作物
Proceedings
Working Papers
関連論考
アクセス
リンク
ヨーロッパ統合史
史料総覧

「大都市圏と地方における政治意識」世論調査報告

 

2003年5月23日(金) 研究会(Members Only)
「ミシンの政治経済文化史:近現代日本消費社会史研究序説」
アンドルー・ゴードン
●ハーバード大学教授
共催:政治研究会
 
●要約

 ミシンという「もの」を切り口にして、日本の近代性、階級、ジェンダーの概念やプロセスを考えたい。このアプローチには4つの領域がある。一つ目は、世界最初の多国籍企業の一つであるシンガー社の日本展開から始まる、供給の歴史・「作る側の物語」。2つ目は、戦前には上流階級の驕奢品であったミシンが戦後一般家庭へと普及する、需要の歴史・「使う側の物語」。3つ目は、高価であったミシンが月賦販売の先駆けとなったこと、この月賦販売制度への評価が、ジェンダーの問題も内包しつつ、日米で異なり日本でより好意的であったことなどを発掘する、交渉の歴史・「両者を結ぶ物語」。4つ目は、ミシン販売を超え月賦販売制度がその後、割賦販売、チケット販売、クレジットカードの各種制度と発展し、それらに対する国家の規制の歴史とその結果などを検証する、国家と経済の歴史・「消費を規制する物語」である。今回の報告は中間段階のものであるが、このような切り口を通じて日本の同時代性・後進性・差異を合わせて論じる研究としていきたい。(寺田記)

 

シンポジウム情報に戻る