Public Commentary
Newspaper/Magazine
|
Radio
|
Essays
Newspaper/Magazine
「'Fraternity' idea needs careful handling」『The Daily Yomiuri』2010年03月20日
http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/20100323dy01.htm
「<ワールドスコープ>取り扱い注意 伯爵の「友愛」」『読売新聞』2010年03月15日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20100315.html
「Prato, Italy--when East doesn't meet West」『The Daily Yomiuri』2010年02月21日
http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/20100222dy01.htm
「<ワールドスコープ>伊のチャイナタウン事情」『読売新聞』2010年02月15日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20100215.html
「<ワールドスコープ>法王の視線 宗教的欧州連合へ」『読売新聞』2009年12月28日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20091228.html
「Pope's eyes focused on religious European union」『The Daily Yomiuri』2010年01月05日
http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/20100105dy01.htm
「Japan mustn't be blind to injustice in Gaza Strip」『The Daily Yomiuri』2009年11月08日
http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/20100105dy02.htm
「〜特集 ベルリンの壁崩壊から20年〜冷戦後20年 ユートピア殺しを超えて」『外交フォーラム』(2009年12月)号
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20091201.html
「<ワールドスコープ>不正義も傍観する外交」『読売新聞』2009年11月02日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20091102.html
「Historians have final say in judging U.K. politics」『The Daily Yomiuri』2009年10月02日
http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/20091002dy02.htm
「<ワールドスコープ>歴史家が審判 英の政・官」『読売新聞』2009年9月28日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090928.html
「Historians have final say in judging U.K. politics」『The Daily Yomiuri』2009年10月02日
http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/20091002dy03.htm
「<ワールドスコープ>ケア労働通じ家庭も国際化」『読売新聞』2009年8月10日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090810.html
「Italy never fails to surprise」『The Daily Yomiuri』2009年7月16日
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090716
.html
「<ワールドスコープ>伊政治「驚きの劇場」続く」『読売新聞』2009年7月13日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090713.html
「EU on its way to establishing transborder democracy」『The Daily Yomiuri』2009年6月19日
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090619.html
「<ワールドスコープ>欧州議会 民意汲めるか」『読売新聞』2009年6月8日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090608.html
「NATO on brink of becoming brain-dead」『The Daily Yomiuri』2009年5月17日
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090517.html
「<ワールドスコープ>NATO揺らぐ存在価値」『読売新聞』2009年5月11日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090511.html
「老後のケアのグローバル化」『北海道新聞』2008年7月11日夕刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20080711.html
「ポスト統合を生きるEU―新基本条約否決をめぐって―」『朝日新聞』2008年6月28日夕刊(東京・名古屋版)
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20080628.html
「統合停滞するがEUは強じん」『日本経済新聞』2008年06月14日夕刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20080614.html
「国境を越えるアジアのケア労働」『エコノミスト』2008年1月22日号
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20080122.html
「〜小沢論文 私はこう読んだ〜ISAF参加の是非をめぐり議論の本位を定る事」『世界』2007年12月号
http://www.csdemocracy.com/ronkou/endo071201.html
「「憲法なき憲法体制」すでに」『朝日新聞』2007年7月6日朝刊「私の視点」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20070706.html
「仏大統領選:来月国民議会選が鍵」『北海道新聞』2007年5月8日朝刊
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20070508.html
「国家ごっこの終焉:統合の「夢」揺れるEU」『朝日新聞』2005年7月6日夕刊
http://www.global-g.jp/ronkou/2005/endo20050706.html
「脳死状態のEU憲法:統合の夢揺らぐ欧州」『北海道新聞』2005年6月28日夕刊
http://www.global-g.jp/ronkou/2005/endo20050628.html
「重みある大国の否決: 統合への気運に冷や水」『北海道新聞』2005年5月31日朝刊
http://www.global-g.jp/ronkou/2005/endo20050531.html
「予断許さぬ独仏連携」『北海道新聞』2003年2月14日朝刊
http://www.global-g.jp/ronkou/2003/endo20030214.html
Radio
2009年01月28日「ソマリア沖自衛艦派遣について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20090128.html
2008年12月15日「クラスター爆弾禁止条約締結について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20081215.html
2008年12月01日「ムンバイにおける同時多発テロについて」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20081201.html
2008年11月19日「ソマリア沖の海賊対策について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20081119.html
2008年11月05日「何故オバマは勝ったのか?」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20081105.html
2008年10月27日金融危機、総選挙、アフガン情勢など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20081027.html
2008年09月09日「福田内閣を振りかえって」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080909.html
2008年08月25日「北京オリンピックは成功か?」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080825.html
2008年08月04日「IAEAインド査察協定について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080804.html
2008年06月19日「フランスのNATO復帰」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080619.html
2008年06月13日「EU リスボン条約とアイルランド国民投票」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080613.html
2008年05月23日「宇宙基本法」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080523.html
2008年05月15日「大規模災害と国際援助」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080515.html
2008年04月09日「日本のODAが世界5位に低下」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080409.html
2008年03月17日「イラク開戦から5年」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080317.html
2008年01月21日「ロシアの核先制攻撃論」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20080121.html
2007年12月17日「EUリスボン条約」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20071217.html
2007年11月21日「福田首相の外交デビューについて」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20071121.html
2007年11月14日「大連立の日独比較」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20071114.html
2007年10月31日「ISAFとテロ特措法」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20071031.html
2007年09月19日「国連総会について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070919.html
2007年07月10日「参議院不要論について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070710.html
2007年06月26日「EU改革条約について」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070626.html
2007年06月08日「ハイリゲンダムG8サミット 地球温暖化対策について」 HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070608.html
2007年05月22日「1%未満―クラスター爆弾をめぐる数字」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070522.html
2007年05月09日「次世代―サルコジ氏当選」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070509.html
2007年04月24日「赤ちゃんポスト」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070424.html
2007年04月03日「技術開発が我々の生活にもたらすもの」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070403.html
2007年03月22日「統一地方選挙幕開け」など HBC「夕刊北海道」
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/radio/20070322.html
Essays/Book Review
書評「
同盟の相剋−戦後インドシナ紛争をめぐる英米関係
」「
流行病の国際的コントロール 国際衛生会議の研究
」「
世論の曲解−なぜ自民党は大敗したのか
」『外交フォーラム』(2010年04月)号。
書評「
核のアメリカ −トルーマンからオバマまで
」「
国際関係のなかの子ども
」「
真昼の暗黒
」『外交フォーラム』(2010年01月)号。
書評「
ウェストファリア条約 その実像と神話
」「
日本の難点
」「
首相の権力 日英比較から見る政権党とのダイナミズム
」『外交フォーラム』(2009年10月)号。
書評「
国際正義の論理
」「
「グローバル・シティ」ニューヨーク・ロンドン・東京から世界を読む
」「
ポスト・プライバシー
」『外交フォーラム』(2009年7月)号。
書評「
ジャン・モネ回想録
」「
現代アジア研究〈1〉越境
」「
パリデギ
」『外交フォーラム』249(2009年4月)号、92-95頁。
「ガザ、白リン弾、戦争犯罪――あるいは国際政治の進歩について――」『J-Mail No.30』(北海道大学法学研究科高等法政センターNewsletter)2009年夏号
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~academia/newsletter/no30/#abroad
「信仰、カトリシズム、国際政治−−『旧約聖書』との出会い」『外交フォーラム』No. 246、2009年1月号、103頁
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20090101.html
「親密圏の国際化?―グローバル化時代のハウスホールド=家庭―」北海道大学公共政策大学院ホームページコラム(2007年07月02日)
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~endo/publiccommentary/20070702.html
「『グローバル化』 の時代に必要とされる国際政治の原理―EU補完性原理に学ぶ」『研究交流誌(北海道大学)』2003年3月号
http://www.global-g.jp/ronkou/2003/endo20030331.html
「私のユートピア」『J-Mail No.8』(北海道大学法学研究科高等法政センターNewsletter)2002年春号
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~academia/newsletter/no8/#essay
「似て非なる世界」『J-Mail No.6』(北海道大学法学研究科高等法政センターNewsletter)2001年秋号
http://www.juris.hokudai.ac.jp/~academia/newsletter/no6/#artculture
Copyright (C) Ken Endo, All rights reserved.