Hiroo Sono's Website

ARCHIVES

このページでは、主要研究業績目録に挙げなかった文章をいくつか紹介します。

Japanese Law関係

"The Multiple Worlds of 'Nihon-ho' "
Revised 4/25/01
Essay submitted to the CAPI Colloquium, University of Victoria, 3 April 2001"The Multiple Worlds of Japanese Law: Disjunctions and Conjunctions". *This is an earlier version of the paper published in Tom Ginsburg, Luke Nottage, & Hiroo Sono (eds.) "The Multiple Worlds of Japanese Law: Disjunctions and Conjunctions" (Victoria, Canada: University of Victoria Centre for Pacific-Asia Initiatives, 2001) ISBN 1-55058-238-0

情報契約関係

「ドメイン名の移転・取消をめぐる契約訴訟の可能性──JP-DRPと『第三者のためにする契約』」
Uploaded 2010年8月2日
『JP-DRP裁定例検討最終報告書』(社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター、2006年3月)82-93頁

◆産業構造審議会情報経済部会の提言案(第1次、第2次)に対するパブリックコメント

産業構造審議会情報経済部会第2次提言案」(平成12年11月)に対する意見――電子情報使用許諾契約に関する提言案を中心に――
Uploaded 12/21/00
パブリック・コメント募集1122に応じて提出した意見です(2000.12.21)。
産業構造審議会情報経済部会第1次提言(案)」(平成12年8月)に対する意見――情報取引法制に関する提言案を中心に――
Uploaded 9/16/00
パブリック・コメント募集818に応じて提出した意見です(2000.9.16)。それに対する情報経済部会の「考え方」は2000年11月に公表されました(2000.12.21)。

◆UCITA/UCC2Bをめぐる動向

NCCUSL年次総会(2000年)における情報契約と電子取引<Abridged Edition>
Uploaded 8/14/00
2000年のNCCUSL年次総会の現地レポートabridged editionです。より詳細なものが『法政研究』67巻3号922-888(F1-F35)頁(2001年1月)に掲載されました。
UCITAの承認−NCCUSL総会参加記−
1999年のNCCUSL年次総会のレポート。SOFTIC情報契約法研究会1999年度報告書用に提出した原稿。
NCCUSL 1999 Annual Meeting 配布資料一覧(UCITA関係分のみ)
大荒れに荒れた、1999年のNCCUSL年次総会で配布された資料(ロビイング文書を含む)へのリンクなどがあります。
UCC第2B編(コンピュータ情報取引)起草作業のその後
『情報取引におけるライセンス契約法理』(SOFTIC、1999年3月)所収のものに、1999年4月現在の補遺を付しました。

その他

情報契約の期間と終了
Uploaded 9/15/00 (脱稿は2000年3月24日)
SOFTIC情報契約法研究会1999年度報告書用に提出した原稿。です。他の拙稿に比べてもclumsyな出来ですし、とくに当事者の破産時の処理についての記述はもっと考えなければならないと反省しています。

ディベート関係

「『アカデミック・ディベートの論理構造と実践』覚書」[offsite]
1995年初出の文章を、2000年になって北海道の後輩たちがネットに載せてくれました。文字化けがあるのが残念。
JDA-MLダイジェスト:積極的に合意された議論どのように評価すべきか」[offsite]
JDA-MLというメーリングリストでの議論スレッドです。H.S.のイニシャルで登場するのが私です。
"Paradigm of Debate & Judging Philosophy (Nov. 1998)"
文字通り、ジャッジングフィロソフィです。

その他

私法統一による国際商取引の発展
知のフロンティア――北海道大学の研究者は、いま――』第2号(北海道大学アドミッションセンター、2012年10月)20-21頁
「グループ学習紹介 北海道大学法科大学院」の「先生から」欄
法学教室368号27頁(2011年5月号)
共通私法
『J-Mail』33号(北海道大学法学研究科附属高等法制教育研究センター、2010年8月)
(巻頭言)「泳ぐのは僕だ」
『民事月報』63巻7号3-6頁(2008年)
"What's Going On"
『J-Mail』17号(北海道大学法学研究科附属高等法政教育研究センター、2005年2月)
こういうのは苦手なのですが・・・。
九大法学部非公式広報誌Forum復刊第3号「行く人、来る人インタビュー」
九大法学部を去る時の、有志の学生の方々によるインタビュー記事です。
「私的秩序形成と法の役割」
『九州大学研究紹介』No.19(九州大学研究紹介編集委員会、2002年3月)53-54頁
C'ville日記」(前半)(後半
2000年3月から2001年7月にかけてのCharlottesvilleでの滞在日記
知のバザール
『財団法人村田海外留学奨学会30周年記念誌』(2000年10月)54頁
駆け出し研究者のアメリカ体験
『財団法人村田海外留学奨学会20周年記念誌』(1990年11月)56頁
タイトルは編集サイドで付けてくれました。ちょっと恥ずかしい。