Globalization & Governance
Globalization & Governance to English Version Toppage
トップページ
HP開設の言葉
学術創成研究の概要
研究組織班編成
メンバープロフィール
シンポジウム・研究会情報
プロジェクトニュース
ライブラリ
研究成果・刊行物
公開資料
著作物
Proceedings
Working Papers
関連論考
アクセス
リンク
ヨーロッパ統合史
史料総覧

「大都市圏と地方における政治意識」世論調査報告
 
シンポジウム・研究会情報
 

2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 2006年度

2004年度
2005>年
03月25日(金)
〜3月26日(土)
独立行政法人日本学術振興会 人文・社会科学振興プロジェクト研究事業
公開シンポジウム「平和構築とグローバル・ガバナンス」
※セッションL(コーディネータ/遠藤乾)
「平和構築のシステムを探る−制度的理念的考察−」
開催協力:学術創成プロジェクト
ご案内
2005年
03月17日(木)
公開研究会(コーディネータ/山崎幹根・高安健将)
「ローカル・ガバナンスの比較研究」
久邇良子●東京学芸大学 教育学部助教授
安岡正晴●神戸大学 国際文化学部助教授
主催:
学術創成プロジェクト
「グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究」
共催:
北海道アメリカ研究会
北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
ご案内
2004年
10月05日(火)
〜2005年
02月28日(金)
グローバル・ガバナンスセミナー(コーディネータ/遠藤乾・宮本融)
2004年度後期プログラム 「グローバル化と国家」
このセミナーは、学部内外のスタッフ、院生、学部生に開かれた研究会です。
ただし、2004年後期法学研究科大学院「国際政治経済学演習A」および法学部演習(遠藤乾・宮本融担当)の履修者には、この研究会への出席と期末レポートが義務づけられています。
参加希望の方は、詳細ページ末尾の留意事項も一読のうえ、ご出席ください。
詳細ページ
2005年
02月24日(木)
国際シンポジウム(コーディネータ/宮本融)
「気候変動問題を巡る日米関係-なぜアメリカは京都議定書を離脱し、日本はどうするのか?-」
主催:
北海道大学公共政策大学院設置準備委員会
北海道大学大学院法学研究科学術創成研究プロジェクト
在札幌米国総領事館・アメリカンセンター
ご案内
2005年
02月18日(金)
〜2月19日(土)
国際ワークショップ(コーディネータ/山口二郎・宮本太郎)
「21世紀の福祉ガヴァナンス−「新しい社会的リスク」と福祉国家の転換」
主催:
北海道大学大学院法学研究科 学術創成研究プロジェクト
北海道大学先端的融合学問領域創成支援研究プロジェクト
支援:
社団法人 生活経済政策研究所
ご案内
2005年
01月11日(火)
第14回フレームワークセミナー(Members Only)
「世界標準形成の国際政治学」
宮本融●北海道大学大学院法学研究科特任助教授
 
2004年
12月10日(金)
センター・イブニング・セミナー
スコットランド分権改革と議会の活動」
山崎幹根●北海道大学法学研究科助教授
主催:北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
 
2004年
12月03日(金)
公開講演会
「日本を変えよう −私の Be Ambitious」
本多平直●衆議院議員
共催:北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
ご案内
2004年
11月26日(金)
〜11月27日(土)
シンポジウム(Members Only)(コーディネータ/濱田康行)
「協同組織金融機関の現代的意義とガバナンス」
26日(金) A会場『協同組織金融機関の現状と課題』
B会場『協同組織金融機関のガバナンス』
27日(土) 『協同組織金融機関の存在意義』
企画・運営:濱田研究室
ご案内
2004年
11月04日(木)
公開講演会
「メディアと権力」
基調講演
魚住 昭
>●フリー・ジャーナリスト
コメンテータ
山口二郎
●北海道大学教授
共催:北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
ご案内
2004年
10月21日(木)
第13回フレームワークセミナー(Members Only)
「政党が変わるとき -ブレア政権下の職業教育・訓練政策からのアプローチ」
今井貴子●北海道大学大学院法学研究科リサーチフェロー
 
2004年
10月18日(月)
第3回日韓フォーラム(コーディネータ/魚住弘久)
「韓国におけるニューガバナンスと市民社会」
廉載鎬(ヨム・ジェホ)●韓国・高麗大学行政学科教授
ご案内
2004年
10月16日(土)
日本国際政治学会 部会6(コーディネータ/遠藤乾)
「世界標準設定のポリティクス −グローバル・ガバナンスの解明に向けて−」
報告者
藤沼亜起●公認会計士協会長、国際会計士連盟元会長
城山英明●東京大学助教授
Ulf Sverdrup●オスロ大学ARENA研究所上級研究員
コメンテータ
宮本融●北海道大学特任助教授
この研究会は、日本国際政治学会2004年度研究大会の部会として、当プロジェクトと人文社会プロジェクト『グローバル・ガバナンスに向けた知の再編』の支援で行われます。
ご案内
2004年
10月05日(火)
〜10月06日(水)
国際シンポジウム
「人獣共通感染症の危機管理およびグローバルガバナンス」

共催: 北海道大学21世紀COEプログラム
「人獣共通感染症制圧のための研究開発」
人文社会プロジェクト『グローバル・ガバナンスに向けた知の再編』
詳細ページ
2004年
09月29日(水)
研究会(Members Only)
「利益集団研究と合理的選択論・新しい社会運動論」
Prof. Grant Jordan●アバディーン大学、スコットランド
共催:政治研究会
 
2004年
09月28日(火)
学術創成研究プロジェクト コンファレンス
(コーディネータ/山口二郎・山崎幹根)
「スコットランド分権改革(デヴォリューション)の検証」
Dr. Paul Cairney●アバディーン大学、スコットランド
Prof. Grant Jordan●アバディーン大学、スコットランド
ご案内
2004年
09月18日(土)
学術創成研究ソーシャル・ガバナンス・セミナー
「ドイツ社会民主党の福祉国家改革構想」
安井宏樹●東京大学大学院法学研究科博士課程
ご案内
2004年
09月08日(水)
第12回フレームワークセミナー(Members Only)
「広域地方政府のガバナンス
―スコットランド分権改革(Scottish Devolution)をてがかりに」
山崎幹根●北海道大学大学院法学研究科助教授
 
2004年
07月22日(木)
第11回フレームワークセミナー(Members Only)
「首相と政権党の関係の日英比較:
1970年代における石油危機への諸対応を事例として」
高安健将●北海道大学大学院法学研究科リサーチフェロー
 
2004年
06月05日(土)
〜06月06日(日)
公開シンポジウム(コーディネータ/小野有五)
「水俣病に学ぶ市民自治
−“水俣病の構造”を終わらせるための環境ガバナンスを考える−」
原田正純●熊本学園大学教授
吉岡斉●九州大学大学院教授
アン・マクドナルド●宮城大学特任助教授
岡本達明●水俣市民議会   他
ご案内
2004年
05月27日(木)
第10回フレームワークセミナー(Members Only)
「ガバナンス・インデックス―ガバナンスの国際比較」
井上久志●北海道大学大学院経済学研究科教授
 
2004年
05月24日(月)
公開研究会
「SPSN日韓セミナー 第1回福祉国家研究日韓フォーラム」
武川正吾●東京大学
KANG MYIONG SEI●世宗研究所
MAH IN SUB●成均館大学
宮本太郎●北海道大学 ほか
主催:SPSN、韓国福祉国家研究会
ご案内
2004年
04月08日(木)
第9回フレームワークセミナー(Members Only)
「2003年度フレームワークセミナーのまとめとガバナンス概念」
宮本太郎●北海道大学教授