最新情報(今日はです) ※ 愛媛県庁 ※ 県内感染動向 ※ 医療提供体制
For Visitors
This is a website of Dr. Yuichi MURAKAMI, an Associate Professor of Public Administration and Public Policy Study at Hokkaido University Public Policy School, and School of Law. I was at the Émile Durkheim Center, Sciences Po Bordeaux, as a Visiting Resercher until 2020.
My research is shown in my paper 'Regulation, Governance, and 'Capture'', and in my website 'Research Abstracts'. Please feel free to contact me at Hokudai, if interested. Thank you for your visit!Pour Les Visiteurs
C'est un site web de Dr. Yuichi MURAKAMI, Professeur associé d'administration publique et d'étude des politiques publiques à l'École de droit, l'Université d'Hokkaïdo. J'étais au Centre Émile Durkheim, Sciences Po Bordeaux, en tant que Chercheur invité.
Ma recherche, 'Une Etude Comparative de la Gouvernance Reglementaire à Multi-Niveaux: le Japon, la France et l'Europe', est décrite sur mon site 'Research Abstracts' etc. Merci de votre visite!私が専攻する行政学
行政学は、現代国家における行政の構造と機能について、行政を構成する3要素、すなわち、①国民からの付託により行政組織が位置付けられ、活動の前提となる枠組みを形作っている「制度」、②行政活動を行う主体である「組織」、③行政機関が国民に対して何らかの働きかけを行う「活動」という観点から体系的に研究する分野です(森田朗先生著『現代の行政〔新版〕』第一法規、第1章を参照)。
私自身の研究内容
私はこれまで、規制の技術基準策定と実施における官民関係など、上記の「活動」への興味が比較的強かったように思いますが、今後は「制度」や「組織」の研究にも取り組んでいきたいと考えています。具体的には、規制等のマルチレベル・ガバナンス、科学技術イノベーション政策、日本・フランス・欧州連合の行政制度・運用比較など。詳細は『知のフロンティア』や『北海道大学 研究シーズ集』にて。
My Research Interests
I have recently been interested in...
1. Multi-Level Governance for Regulatory Implementation,
2. the 'Control Tower' for Science, Technology and Innovation,
3. the Recent 'Local Revitalization Policy' in Hokkaido & Japan,
4. Public Administration Studies in France & the EU, and
5. Collaborations with Legal Studies and the Researchers.近況
現在担当している講義・演習については こちら をご覧ください。
・科学研究費助成事業データベース(KAKEN)、J-GLOBAL
・CiNii(NII学術情報ナビゲータ)、research-er.jp、IRDB
・教員紹介(北大・法学部/大学院法学研究科・公共政策大学院)
・府省共通研究開発管理システム(e-Rad)現在進行中のプロジェクト
・日・仏・欧比較による多層的規制モデルの構築
・マルチレベル・ガバナンスの研究:人や組織のdiscretionによる事例分析
・持続的食資源確保のためのグローバル法戦略の研究:多角的なフィールド調査を活用して(共同)
・地球環境ガバナンスとレジームの変動:CITESの発展・変容と国内実施(共同)ほかMy Favorites
・TOKYO FM「山下達郎 サンデー・ソングブック」
・HBC「BAN BAN RADIO」、STV「GOOD DAYS MUSIC」
・NHK+「クローズアップ現代プラス」「NHKスペシャル」「ブラタモリ」「世界ふれあい街歩き」「World-Japan Live&Programs」
・テレ東「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、MBS「プレバト!!」
・BS朝日「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」
・Superfly、玉置浩二さん、DREAMS COME TRUE、Mr.Children本ホームページについて
このホームページは、村上裕一 の教育・研究等活動についての情報を公開することを目的としています。
問合せ先については こちら をご覧ください。
<首相官邸><NHKラジオ第1><radiko.jp> <Flightrader24><えきから時刻表><MarineTraffic> <マピオン><NAVITIME><konest><日経テレコン> <どうしん( ウェブ )( データベース )><愛媛新聞> <slack><DB><SNCF><JR四国><JR北海道> <郵便 追跡サービス><La Poste Courrier Suivi> <Google( 検索 )( ニュース )( スカラー )> <札幌市消防><積雪><えきバス><Windy.com> <MSN Japan><Outlook.com><OneDrive>